6/12(水)2年生は職場体験学習です。事業所への行き帰りは、交通安全に気をつけてください。また、有意義な活動となるように積極的に取り組みましょう。6/13(木)2年生は職場体験学習です。3年生は修学旅行最終日です。

国語科の授業の様子(2年生)

 2年生の国語科の授業の様子です。ビブリオバトルに向けて、準備を進めています。ビブリオバトルとは、本の紹介を通して、話し合いをする活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の掲示板より

3年生の掲示板です。今週水曜日は、公立高校一般選抜の検査日です。検査のない生徒は2時間授業となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会の準備8

 映像チェックをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備7

 体育館では、進行の打ち合わせをしています。会場の飾りつけづくりも進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備6

 エピソード劇の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備5

 準備の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備4

 準備の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備3

 準備の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備2

 準備の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備

1,2年生が協力して「卒業生を送る会」の準備をしています。3/1(水)の本番に向けて計画的に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の掲示板より

 3年生の掲示板です。昨日はファイナルテスト最終日でした。中学校で行うテストの最後でした。来週の水曜日は、公立高校の一般選抜の検査日です。規則正しい生活を続け、万全な状態で検査日を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会の準備4

 準備の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備2

 準備の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会の準備(1,2年生)

 卒業生を送る会の準備の様子です。3年生に対して、最高の時間をプレゼントしようと協力して取り組んでいます。すべてをここに掲載すると「ネタバレ」してしまうので、3年生の皆さんは、当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科の授業の様子(1,2年生)2

 アルティメットの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科の授業の様子(1,2年生)

 保健体育科の授業の様子です。1,2年生が運動場でアルティメットに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術科の授業の様子(2年生)

 2年生の美術科の授業の様子です。ラベルづくりに取り組んでいます。学習用タブレットを活用し、デザインや字体などを調べて参考にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

 今日でファイナルテストが終わりました。ホッとしたいところですが、公立高校の入試まであと一週間(2/22)です。体調を万全にしてください。
 テスト終了後、3年生の係の生徒は、学年の企画のために活動をしていました。猿投中学校3年生としての役割を果たそうとする姿を見せてくれています。この姿が後輩へと受け継がれ、伝統が残されるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術科の授業の様子2

 ラベルづくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
4/5 テストメール配信予定(17:00)

学年通信