We Love Wakazono -応える- 5月、各学年での活動が本格的にスタートしました!

読み語り(2年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マザーグースさんの今年度最後の読み語りが、2年生と特別支援学級で行われました。

1年生 先輩への掟 その2

画像1 画像1
今日の写真は、先輩になるための企画「先輩への掟」の「ロッカーの整理整頓」という項目で表彰されている一枚です。ものを大切にすることも先輩への第一歩ですね!
まだ、選ばれていない子は整理整頓を頑張りましょう!

若ボラ募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に新若園交流館の竣工式が行われます。地域学校共働本部が、そのイベントの運営を行う中学生ボランティアを募集しています。
 吹奏楽部の演奏も行われます。地域の方々も楽しみにしている新交流館のスタートを、中学生も盛り上げていきます。

新若園交流館 竣工イベント案内

1年生 先輩への掟

画像1 画像1
1年生は、先週の金曜日から2年生になるための「先輩への掟」という企画を始めました。
先輩としてふさわしい授業態度、あいさつ、JYOのある行動など様々な分野でよい姿が見られたとき、教員から「先輩への掟」シールがもらえます。
先輩になるために、良い姿がたくさん見られています!この調子で頑張りましょう!

令和5年度PTA総会及び授業参観について

画像1 画像1
3月10日付で生徒に配布しましたので、ご確認ください。

令和5年度PTA総会及び授業参観について

小さなチョークを再利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会活動の時間の様子です。

 生徒会で、今年コツコツと集めてきた小さくなって使いにくくなってしまったチョークを、再利用する活動を行ってきました。

 今日は、生徒会執行部が再生チョークの作成を行っていました。
 
 写真の2枚目、3枚目は、自分たちで作ったチョークで試し書きをした様子です。
 来年度、各学級でこのチョークが活躍するのが楽しみですね。

3年生卒業後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が卒業し、2年生が最高学年となりました。卒業式の会場の体育館に集まると、自分たちが若中を背負っていくんだという責任感からか、どこか緊張した雰囲気が漂いました。
 各自、準備を担当した場所の片づけを行いました。

学校だより27を発行しました

令和5年度総合体育大会 地域クラブの参加について

令和5年度総合体育大会 地域クラブの参加について文書を掲載しました。」ご確認ください。

門送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生が、卒業生を拍手で送りました。先輩の背中に追いつけるように、1,2生が若園中学校の良き伝統を引き継いでいきます。 

卒業式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
新たな道へ踏み出す卒業生の今後の活躍も応援しています。

卒業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞、来賓祝辞、在校生の送ることば、卒業生の別れのことばと式が進行しました。

卒業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の訪れが感じられる暖かい日ざしのもと、第44回卒業証書授与式が行われました。

式場づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が下校した後、明日の卒業式の会場づくりや校内の環境整備を1,2年生が行いました。
 義務教育のしめくくりの日を迎える先輩のために、きびきびと動く後輩の姿からも3年生への思いが伝わってきました。

卒業式前日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が登校すると、入学したときからの今までの掲示物が廊下に並べられていました。
 3年間の思い出がよみがえってきます。

3年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エンディングでは、先輩から後輩へのメッセージや贈り物が届けられました。
 3年生のみなさん、3年間、ありがとうございました。3年生から託された思いを1,2年生が引き継いでいきます。 

3年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先輩方に楽しんでもらい、思い出を心に刻んでもらうために、後輩たちによる素敵な会が開催されました。

3年生を送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業する3年へ1,2年生が感謝の気持ちを示す、送る会を行いました。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の予行練習のあと、3年生の表彰伝達を行いました。
 若中賞をはじめ、各種表彰が行われました。卒業後もみなさんの活躍を楽しみにしています。

3年生 卒業プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、今まで支えてくれた先生に感謝を伝えたり、学校や地域の清掃をしたり、学年お別れ会や卒業式の練習などの卒業プロジェクトに取り組んでいます。各プロジェクトを成功させるために、準備や当日の運営を行ってきました。
 卒業まで、2日です。最後まで走り切りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針