6月13日(木)の下校時刻は16:15

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術は、大人の塗り絵を完成させ手います。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少人数で一人一人の発言を聞いて考えます。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業です。

相談部からのメッセージ

画像1 画像1
夏休みまであと少しです。相談部からのメッセージが掲示されています

感想、メッセージの記入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
審査結果を待つ間、感想や他学年へのメッセージを記入しています。

ボディパーカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
678学級の演奏を聴いています。

3年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生の発表です。感動しました。ありがとうございました。

2年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
よく考えています。学級のカラーが出ています。

2年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年の経験が生かされています。リズムにも体形にも工夫があります。ー

1年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級も練習の成果を発表することができました。

ボディパーカッション発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングでは、クイーンの曲に合わせてリズムを響かせました。

ボディパーカッション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ボディパーカッションの発表です。開会式を行なっています。同時に生徒会スローガンも披露されました。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習内容が理解できるようにユニバーサルを意識しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業です。発表者をルーレットにして楽しい時間もつくっています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学は、少人数で行います。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は、グループで内容を読み取っています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の時間は、自分タイムと友だちタイムがあります。

ボディパーカッションに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の掲示板にも学年の写真が貼られています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語ではALTの先生に自己紹介をして質問に答えています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、ボディパーカッションの仕上げです。今日発表会です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応