今後の予定については随時、「学校メール」「学校ホームページ」で御連絡いたします。よろしくお願いします。

自然教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
散策を終え、帰路につきました。

自然教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産を買ったり、五平餅を食べたりして散策を楽しみました。

自然教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
散策では、ミッションを達成するためクイズの答えを探したり、同じポーズで写真を撮ったりしました。

自然教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旭高原自然の家を出発し、岩村城下町に到着しました。
散策のルールを確認し、散策をスタートしました。

自然教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を行いました。所員の方に感謝の気持ちを込めて合唱を披露しました。

自然教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝と同じように3日目の朝もは「ONE PEACEの会」を行い、前日の振り返りと目標を代表者が話しました。

自然教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第三部では将来の夢や目標をクラスの前で誓いました。
誓いを述べた後、合唱をしました。合唱を通して夢を実現するために励まし合う仲間としての団結力を高めました。

自然教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二部は想いにふれる時間でした。
家族の思いにふれ、感極まる生徒が多くいました。

自然教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立志式を行いました。
第一部ではこれまでを振り返るため、幼少期の写真をまとめたムービーを見ました。

自然教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
自然の家到着後、夕食を食べました。

自然教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式を行いました。
旭高原自然の家に向かいます。

自然教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後のスキー研修が終わりました。
最後にはスキーの技術が向上し、余裕のある笑顔が見られるようになりました。

自然教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー研修の様子です。

自然教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー研修の様子です。

自然教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目のスキー研修が始まりました。

自然教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食後に「ONE PEACEの会」を行い1日目の振り返りと2日目の目標を各クラスの代表者が語りました。

自然教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室2日目です。朝食を食べ、元気を蓄えます。

自然教室3

画像1 画像1
入所式です。

自然教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんを食べ、元気をつけて午後の研修が始まりました。

自然教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
治部坂高原スキー場での様子です。
開校式を行い、スキー班ごとに研修を行いました。
初めてのスキー体験にどきどきしている様子が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 大掃除
3/24 修了式
学年集会
3/27 学年末休業開始