★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

9/16 稲刈り

5年生の田んぼの稲が収穫の時期を迎えたので、今日稲刈りをしました。地域の方にお手伝いをいただき、みんなで協力して刈り取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 四合わせ運動

今朝、PTA3年学年委員の皆さんが昇降口前で子どもたちの登校の様子を見ながら、あいさつや声掛けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 木曜通学団会

今日は毎月1回行う木曜通学団会を行いました。日頃の反省が中心ですが、意味のある会になるように工夫して行っています。木曜日は「交通安全5つの誓いを」唱和して下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 スマイル班遊び

今日のは食後にスマイル班遊びをしました。6年生が配置された場所に合った遊びを考え、みんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 3年走り方教室

オリンピック選手を講師に招き、走り方の基本と練習方法を学習しました。日頃の姿勢の大切さや走る時のこぶしの握り方など、新たな気づきが多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 春花壇種まき

 花ボランティアの方々が、ネモフィラ・パンジー・ノースポールの種まきをしてくださいました。来年の春花壇用に苗をこれから育てていきます。長い休み時間には、環境委員会の子どもたちもかけつけ、一緒に作業をすることで、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 授業の様子

1時限目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 4年ダンボールコンポスト学習

環境学習の一環で、今日はエコットから講師をお迎えして、ダンボールコンポストについて学びました。生ごみをゴミとして出さずにリサイクルする意義を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 外国語・外国語活動

毎週金曜日はALTが来校して5・6年生の外国語、3・4年生の外国語活動や1・2年生の学活(英語のActivity)の授業を担任と一緒にしています。また、英語ボランティアの方も参加していただいています。
今日の3年2組の外国語活動は、聞き取りの方法をテキストで確認した後、Activityで友達の好きなものを予想して聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 4年アイシン環境学習

4年生の環境学習は、アイシンの環境プログラムを行っています。
今日は、講師をお招きしてシンパシーゲームを通して、生態系と環境に人間が及ぼす影響などについて学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 ドクターヘリ

先日、ドクターヘリが運動場に着陸して近くで負傷した方を乗せて行きました。
学校がドクターヘリの着陸許可をすると、すぐに消防車が来て砂の舞上がりを防ぐために、ヘリコプターの着陸地点に水を撒きます。そこを目標に着陸します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 保健指導「よい姿勢は、ぐーぺたぴん」

身体測定の後に保健指導を行っています。今回のテーマは、「正しい姿勢」です。保健委員会で作成した、よい姿勢キャラクター「ぐーぺたぴんギン」を紹介し、座ったままで体をほぐす動きを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 教育相談

今日から金曜日まで、特別日課で教育相談を行っています。20分の教育相談時間は、教室で読書をして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 6年総合「UD教育」

6年生が講師をお招きして、ユニバーサルデザイン(以下UD)の学習をしました。
今日は、夏休み前に考えたアイデアを班の人の考えを聞いたり、車いす講師さんやUD講師さんの意見を聞いたりして、アイデアシートにまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 清掃オリエンテーション

9月になり掃除場所が変わりました。掃除はスマイル班(縦割り班)で行っているので、掃除場所と役割の確認を行った後、小班ごとに掃除用具場所の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 おはなし広場

9月最初の「おはなし広場」がありました。子どもたちは読み手の話に引き込まれて聞いていました。今日は1年生〜5年生でしたが、引き続き毎週金曜日に学年を割り振って行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 学校だよりをアップしました。

  こちらから ⇒ 学校だより6
画像1 画像1

☆PTA生安だより

   PTA生安だよりNo2をアップしました。 ⇒ 生安だよりNo2
画像1 画像1

7/20 夏休み前集会

今日の集会は,コロナウイルスの感染防止対策のため全校で集まることを止め,放送で集会を行いました。

    校長先生の話 ⇒ 学校だより5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 授業の様子

5年1組の2時限目は、先日行った「魚食の伝道師の授業」での学びをまとめ、発表の準備をしました。原稿を考えたり、パワーポイントを作成したりして、班ごとに確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

PTA

その他

地域支援室だより

集金のお知らせ