★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

9/6 保健指導「よい姿勢は、ぐーぺたぴん」

身体測定の後に保健指導を行っています。今回のテーマは、「正しい姿勢」です。保健委員会で作成した、よい姿勢キャラクター「ぐーぺたぴんギン」を紹介し、座ったままで体をほぐす動きを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 教育相談

今日から金曜日まで、特別日課で教育相談を行っています。20分の教育相談時間は、教室で読書をして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 6年総合「UD教育」

6年生が講師をお招きして、ユニバーサルデザイン(以下UD)の学習をしました。
今日は、夏休み前に考えたアイデアを班の人の考えを聞いたり、車いす講師さんやUD講師さんの意見を聞いたりして、アイデアシートにまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 清掃オリエンテーション

9月になり掃除場所が変わりました。掃除はスマイル班(縦割り班)で行っているので、掃除場所と役割の確認を行った後、小班ごとに掃除用具場所の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 おはなし広場

9月最初の「おはなし広場」がありました。子どもたちは読み手の話に引き込まれて聞いていました。今日は1年生〜5年生でしたが、引き続き毎週金曜日に学年を割り振って行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 学校だよりをアップしました。

  こちらから ⇒ 学校だより6
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

過年度の学年通信

PTA

その他

地域支援室だより

集金のお知らせ