則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

わく1の校庭

 5月10日(火)、雨間のわく1です。
 校庭で楽しんでいます。ジャングルジムの高いところに上がっていたカエルさんの救出もできました。みんなに踏まれないように、逃がしてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 音楽 リズムうち

 5月10日(火)、5・6年生の音楽はメキシコ民謡に合わせてリズム打ちです。ちょっと複雑なリズムですが、先生のお手本に合わせて練習しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収 ご協力をお願いします

 則定小学校の廃品回収は、みなさんに学校に持ってきていただく形になっています。
 たくさん集まった段階で、業者さんにお願いして引き取りをしてもらいます。戸は自由に開くようになっていますので、段ボールなどがありましたら、ぜひ学校に持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初 文化クラブ

 文化クラブも始まりました。今年は、講師の方に来ていただく機会が増えるそうです。講師さんに対する礼儀についても、みんなで考えていました。気持ちよく、積極的に教えてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 何番目

 5月10日(火)、1年生は「何番目」の学習です。右から、左から、上から、下からなど、何番目に何があるかを尋ねると、みんな一斉に手が挙がります。やる気満々の1年生です。
 話をする人の方を向いて聞くことも、上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 音楽 元気よく歌おう

 5月10日(火)の1・2年生の音楽です。
 マスクをつけて、歌を歌っています。ちょっと歌いにくいのかなと思いますが、子どもたちは気にせずに元気よく、張り切って歌っていて、とてもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

 5月10日(火)、高学年の朝の読書風景です。大型連休が終わり、日常が戻ってきた感じがします。落ち着いた朝の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴箱整頓 継続中

 昨日の全校集会で、ずっと続けている下駄箱の整頓の話をしました。
 5月10日(火)、今日もどの学年もしっかりそろえられています。続けられることはとてもすごいことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンマット

 則定小学校では、グリーンラインを上履き用、その他のところを下履き用として着ました。しかし、どうしても砂が校舎内に上がってしまうので、上履き用にグリーンラインにマットを置きました。これで、校舎や集会室に砂が上がりにくくなりそうです。
画像1 画像1

2年 おはなみスケッチ

 2年生教室前の掲示板には、春のお花の絵が飾られています。たくさんの春の絵は、見ているだけで元気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のひよこタイム

 5月9日(月)、午後からはしっかり雨が降り出したので、1・2年のひよこタイムは図書室でタブレットを使いました。2年生はさすがにすいすいと使っています。1年生は、教えてもらいながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初 工作・科学クラブ

 工作・科学クラブもクラブ長、副クラブ長が話し合いをすすめていきました。ペアで相談しながら、アイデアを出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初 元気っこクラブ

 5月9日(月)、今日からクラブが始まりました。今日は、クラブ長、副クラブ長を決め、1年間の目標や計画を考えました。やりたいゲームや運動がたくさん出てきました。1年間、楽しく活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のわく2

 5月9日(月)、昼前から冷たい雨が降り出しました。わく2は、新しい床になった集会室でドッジボールです。高学年が組み分けを進めます。低学年は、高学年に尋ねながら、ゲームに入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 6年詩の暗唱

 5月9日(月)、大型連休が終わり、子どもたちが学校に元気よくやってきました。
 朝のスタートは全校集会です。朝のお話は、4月にできるようになったことがたくさんあること、そして、「風薫る5月」も少しずつ努力を重ねていこうと伝えました。
 4月に学習した詩の朗読を発表したのは、6年生です。校長室で聞かせてくれた発表が素晴らしかったので、ぜひ全校に聞かせてくれるようにお願いしたところ、分担や読み方をさらに工夫して、今日発表しました。全校が集中して聞きました。
 こうした前向きな姿勢はとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正三ウォーク 4

 山道もずんずん進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正三ウォーク 3

 みんなで力を合わせて、ミッションをクリアしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

正三ウォーク 6

 秋葉山ではいろいろなポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2

正三ウォーク 8

 ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
 最後は、グループで振り返りをしました。楽しい体験がたくさんでき、則定の自然にもたくさん触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正三ウォーク 7

 おにぎりも食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31