則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

ウオークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 ウオークラリーの様子です。 

バイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バイキングを楽しんでいます。。

朝ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もりもり食べています。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンプ2日目です。停電は夜の間に解消しました。 まずは、朝の集いから。

停電

画像1 画像1
画像2 画像2
 盛り上がって終わりを迎えたキャンドルサービス。
 なんとキャンドルサービスの終わりに停電になってしまいました。まだ停電中です。

大きなロボット

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンドルサービスのスタンツは継続中。則定メンバーが最初に登場したのは、大きなロボット。最後はみんなで力を合わせて抜きました。

みんなで盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
P {margin-top:0;margin-bottom:0;}

キャンドルサービス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため、講堂でのキャンドルサービスになりました。

カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雨と雷の中、おいしいカレーが出来上がりました。

カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

出会いの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大勢の中で、班の活動です。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
少し遅れましたが、無事出発しました。

8組 お金を数えよう

 7月5日(火)、8組さんは今度出かけるお買い物の練習です。10円玉を一つずつ数えていきます。7月8日(金)には、おいしいおやつを買う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 リズム遊び

 7月5日(火)、5・6年生のリズム遊びです。八分音符や四分音符、休符が組み合わさったリズムをリーダーがいう順番でリズム打ちをしていきます。難しいリズムも、口づさみながら、手をたたいたり、肩をたたいたりしてみんなで合わせていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 ひよこタイム

 7月5日(火)、心配した大雨でしたが、午後は晴れ間も見えてきました。
 1・2年生は久しぶりに外で遊ぶことができて、大喜びです。走ったり、跳んだり、回ったり。途中はお茶のみ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 七夕飾り さらにレベルアップ

 7月5日(火)の午後、3年生がさらに七夕飾りを飾りつけてくれました。どんどんレベルアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り レベルアップ

 7月5日(火)、彦星様と織姫様のすてきなバルーンアートをいただいたので、早速七夕飾りにつけました。素敵がレベルアップしました。7日には、二人を一緒の笹につけてあげようと思います。かわいい願い事が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工作・科学クラブ とびうさぎ・はねバッタ

 7月4日(月)、工作・科学クラブは輪ゴムを使った工作にチャレンジです。工夫すると、大きく跳ぶのでいろいろ試しながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃強調週間

 7月4日(月)、夏休み前の清掃強調週間が始まりました。階段の隅や窓の桟など細かいところまで気が付いて掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気っこクラブ ヨガ

 7月4日(月)、雨が降ってしまったので、元気っこクラブは室内でヨガにチャレンジしました。ゆっくりじっくり動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31