則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

チャレンジ 低学年

 5月20日(金)、低学年の朝のチャレンジの様子です。
 ぴょんぴょん上手に跳んでいます。地面に置かれたリングを目指して跳んだり、フラフープをぐるぐる回して跳んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組 自立活動

 5月19日(木)、8組さんの自立活動の様子です。
 一人一人課題が違いますが、手先を器用に動かしながら、こつこつと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 全校遊び 2

 高学年は少し手加減しながら、低学年は思い切り、投げたり逃げたりしました。
 1年生が一人だけ残っているゲームもありました。
 終わった後の感想では、「1年生が最後まで残っていて、とても楽しそうでよかったです」と6年生が話していました。
 みんなで楽しむ全校遊びを企画してくれたフレンドリー委員会のみなさん、ありがとうごさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドリー委員会 全校遊び 1

 5月19日(木)、わく2にフレンドリー委員会企画の全校遊びを行いました。 
 フレンドリー委員会の3人が司会やルール説明をして、3コートで試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 床をごしごし

 5月19日(木)、4年生はみんなで床をごしごしと掃除しています。聞いてみると、昨日図工の時に絵の具を床につけてしまったので、雑巾でこすっていたそうです。みんなできれいに使おうとして気持ちが素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 毛筆練習

 3年生になって、毛筆の練習が始まった3年生。
 5月19日(木)は、「日」に挑戦です。筆を立て、姿勢を正して、一画一画しっかり書いている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 リモート学習

 5月19日(木)、5年生はリモートでの学習を行いました。
 リモートで参加している子が発言するときには、カメラをじっと見つめていた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 すなばあそび

 5月19日(木)、1年生は砂場で思い切り遊びました。
 水をたくさん汲んできて、川を作ったり、泥団子を作ったりと、手足だけでなく、体中泥だらけになって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 カメさん

 5月18日(木)、1年生はタブレットを使ってカメを描きました。〇や線を使って、それぞれのかわいいカメができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 霧山探検

 5月17日(火)、2年生が霧山探検に出かけました。
 霧山の神社に行ったり、新しい花や草を見つけたりしてきました。ちょっと疲れて帰ってきた2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 しょうゆラーメン

 5月17日(火)、6年生の算数です。黒板には、おいしそうなラーメンが書いてありました。小数のかけ算のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく1の校庭 2

 走り回るのが楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わく1の校庭 1

 5月17日(火)の校庭は、いろいろな学年が混じって楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 1年生へのプレゼント

 5月17日(火)、6年生は1年生へのプレゼントづくりにこつこつと取り組んでいます。全校が書いたメッセージを一つにまとめて、1年生に渡そうと計画しています。放課も使って頑張る6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バラが咲きました

 校長室前の花壇に赤いバラが咲きました。
 大きな赤いパラ二輪です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ものさしを使って

 5月17日(火)、2年生はものさしを使っての学習です。竹のものさしをしっかり押さえて、測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 シャンティー先生と

 5月17日(火)、4年生はシャンティー先生と外国語活動の学習です。英語を聞き取り、線で結んでいきます。グリーンとブラックもしっかりと聞き分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝 畑のお手入れ

 5月17日(火)、登校するとすぐ畑に子どもたちがやってきます。
 植えた苗が大きくなっているかを見ながら、水をあげています。「もう、トマトができているよ」と見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 朝顔を植えよう

 5月16日(月)、1年生はみんなで朝顔の種を植えました。
 重い土も力を合わせて植え木鉢に土を入れ、種を植えました。きれいな花が咲くのはいつでしょうか。これからお世話をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 スクラッチ

 5月16日(月)、4年生はタブレットでスクラッチの練習です。思い通りに動くように、プログラムしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31