6月12日(水)の下校時刻は部活無し16:15 最終17:00

2年生の授業 協働的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では漢詩の学習をしています。読む順番を教え合って学びを深めています。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉が美しい季節です。校門前の坂はとてもきれいです。自主的ににあいさつ運動をしている生徒もいます。

第2学年通信

第2学年通信
第2学年通信

第2学年通信Portugues
第2学年通信Portugues

2年生の授業 課題解決学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育のバレーボールです。ゲームの中で個々の課題とチームの課題を解決していきます。

スタッフ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期のスタッフ長も意欲的に活動を進めています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書プログラムの授業です。あらすじを書いて読解力を高めます。

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の裁縫です。手際がよくなりました。

2年生の授業 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、テストの振り返りを行っています。

保見ことばの教室

画像1 画像1
新しい生徒が来ています。藤岡中学校に在籍しています。

地域連携活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の保護者宛に地域連携活動の一環として行う、中京大学部活動参観の案内を配付しました。ホームページにも掲載していますのでご参照ください。保護者の参加も可能となっています。

みんなのトイレ

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前には、みんなのトイレがあります。

各教科の提出物

画像1 画像1
画像2 画像2
各教科の課題を提出します。

新しいトイレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレの工事が終わりました。新しいトイレが使えるようになりました。気持ちがいいです。

保健室より

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の目標は、「姿勢を正そう」です。保健室前の掲示板には、からだのゆがみチェックができるようになっています。

テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で定期テストが終わります。最後まで粘り強く問題を解いています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語でのスピーチ発表会をしています。体育祭について自分の思いを話しています。

テスト中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の学習の成果を確認して次につなげてほしいと思います。

テスト中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生もテストです。

2年生の授業 自己評価カードの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
技術の授業です。ラジオ作りをしています。毎時間自己評価カードで振り返りをします。

1年生の授業 授業準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、放課の時間に班で協力して準備を行います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応