則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

卒業式の歌の練習


 3月10日(金)、卒業式の練習は毎日しています。歌の練習で、ぱっちり目を開けて、眉毛を上げて歌おうとする、かわいい子どもたちの顔です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー満開


 11月に植えたハンジ―は、最近の暖かさもあってか、とてもきれいに咲いています。卒業式の日は、会場を華やかに飾ってくれるはずです。水仙も咲き始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物運び 2


 低学年もみんなで力を合わせて、運んでいます。学年末の大掃除の終了です。令和4年度がまた一つ終わっていく感じがします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物運び 1


 からぶきの後は、昨日出した机や棚などを入れていきます。大きなものは、力持ちの高学年が頼りです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からぶき 2


 高学年がお手本を見せ、低学年が後ろをついていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からぶき 1


 3月10日(金)の朝は、からぶきからスタートです。手に手に雑巾を持って、ごしごし磨き上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OP クリークリーン作戦を終えて


 3月9日(木)の下校時に、COPのC班がみんなに最後のよびかけをしました。昨日の活動で本当にたくさんのごみが集まりました。地域をきれいにして、みなさんに喜んでもらえるとうれしいです。
 そして、C班は、さらにみんなに元気よくあいさつしようと呼びかけました。みんなで、実行していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ


 最後は、高学年がワックスをかけます。明日の朝、みんなで磨き上げると、きれいな床が完成します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 3


 そして、最後は雑巾がけです。床がぴかぴかになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 2


 続いては、各教室の掃除です。ロッカーのまわりや隅など、普段できないところに気づいてきれいにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 1


 3月9日(木)、大掃除です。まずは、教室の机や棚などをすべて出します。協力して行動する姿があちらこちらで見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 伝記を読んで


 3月9日(木)、伝記の学習の後、それぞれが伝記を選び、感想を書いています。将棋の羽生名人、発明家エジソンなどの人生から、学んだことを文章に表していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 音楽 合奏


 3月9日(木)、3・4年生も、音楽で合奏の練習をしています。3・4年生は「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」です。同じ楽器のグループで声をかけながら練習中でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 音楽 合奏 「こぐまの2月」


 3月9日(木)、職員室にいた先生方を招いて、1・2年生が音楽の時間に練習してきた、合奏「こぐまの2月」を発表しました。とても息のあった演奏が素晴らしかったです。子どもたちも口々に「楽しかった」と言い、満足そうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 新實先生のお話を聞く


 3月9日(木)、6年生は社会の学習で青年海外協力隊に参加していた新實先生をゲストティーチャーに招いて、なぜルワンダに行ったのか、何をしていたのかなどの話を聞きました。サッカーを教えていっていた新實先生は、サッカーのコーチに教え方を伝えることで、国全体の力が高まる体制を整える助けをしていたのだそうです。身近な人から、世界に広く視野を広げることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 5


 この活動から、さらに今後、地域のためにできることはないかを考えていければと思っています。子どもから地域へ発信していきたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 4

 タバコの吸い殻もたくさんありました。電卓を拾ったところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 3


 ゆっくり歩いていくと、思った以上にたくさんのごみが落ちていて、側溝の中や道路わきの落ち葉の中まで熱心に拾っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 2


 各グループの活動の様子です。急なお願いにも関わらず、地域の方も参加してくださいました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

COP クリークリーン作戦 1


 3月8日(水)、COPの最後の取組「クリークリーン作戦」を実行しました。
 この活動を知り、地域から子ども分の火ばさみやごみ袋が届きました。一人一本ずつ持って、出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31