修学旅行18 友禅染体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友禅染体験ができる丸益西村屋さん。
おしゃれな佇まいです。
1組と2組に分かれて行います。

修学旅行17 旅館出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅館を出ました。

修学旅行16 退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅館の方にお礼を言いました。
さと茂旅館のみなさま、ありがとうございました。

修学旅行15 朝ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間通りに起床し、全員元気です。
朝ご飯、いただきます!

修学旅行14 1日目の反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会で出た反省点を班で共有しています。

修学旅行13 夜ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
豪華な食事!
みんな大満足です。

修学旅行12 旅館に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さと茂旅館に着きました。
入館式、話を真剣に聞いています。

修学旅行11 奈良公園

画像1 画像1
画像2 画像2
鹿に攻撃されながらも果敢におせんべいをあげる子たち。
楽しそうでした。

修学旅行10 東大寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良の大仏です。
柱の穴くぐりはコロナ対策のため残念ながらできませんでした。

修学旅行9 遣唐使船

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復元された遣唐使船の中です。

修学旅行8 平城宮跡歴史公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遣唐使船の前で学年写真を撮影しました。
その後は班で自由行動です。

修学旅行7 お土産を買いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店はほぼ貸切状態!
せんとくんのキーホルダーや五重塔の置き物など、奈良土産を買うことができました。

修学旅行6 お昼ご飯パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしかったです。
これからお土産を買います。

修学旅行5 お昼ご飯です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いてお腹がすきました。
いただきます!

修学旅行4 法隆寺

画像1 画像1
五重塔です。

修学旅行3 道の駅針テラス到着

画像1 画像1
画像2 画像2
2度目のトイレ休憩です。
奈良県に入りました。

修学旅行2 長島パーキング到着

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩です。
バスレク、しりとりで盛り上がってます。

修学旅行1 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風がちょっと心配ですが、みんなで元気に出発です。

つなげてつなげて・・

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、2年生の子たち数名が折り紙で作ったハートをつなげていました。
そのときは1メートルもなかったでしょうか・・(左側の写真)
今日見に行くと、長さが教室の横幅ぐらいに!(右側の写真)
今日は人数を増やして頑張ったそうです。
写真の笑顔が達成感を物語っています。

トヨタ自動車のオンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ自動車によるオンライン授業が5年生を対象に行われました。
動画では、自動車の生産過程や高品質を守る工夫を知ることができました。
「みなさん、将来いっしょに作ってみませんか?」
という社員の方の問いかけに、
「やりたい!」と即答する子もいて、世界一になる理由がわかる、トヨタの魅力をしっかり感じる1時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

地域支援室