うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

全校レクリエーション6

 各学年ごとの一番頑張っていた子にも手作りメダルが贈られました。最後に全員で記念写真を撮りました。みんな最高の笑顔でした。今日は6年生のおかげで、全校のみんながとても楽しい時間を過ごすことができました。素敵な思い出ができた1日でした。6年生のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レクリエーション5

 後半戦もプレイヤー側が勝利し、最後に表彰式がありました。実行委員長の6年生から、全校で最も活躍したプレイヤーにMVPの手作りメダルが贈られました。また、一番笑顔が輝いていた子にも手作りメダルが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レクリエーション4

 ハンターが追ってくる中、朝礼台などの障害物をうまく利用して逃げる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レクリエーション3

 ハンターにつかまると、牢屋に入らなければなりません。次々にハンターにつかまっていましたが、途中でプレイヤーが「復活カード」を見つけると、牢屋にいる何人かが解放されます。一回つかまっても、カードで復活する子もいて、前半戦はプレイヤーの勝ちとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レクリエーション2

 さあ、いよいよ逃走中の始まりです。ハンター役の6年生につかまらないように、子どもたちは走ったり障害物に隠れたりして逃げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レクリエーション1

 今日は6年生企画の全校レクリエーション(逃走中)がありました。6年生が「今から始めるぞ」と掛け声をかけると、全校児童が「おー」と楽しそうに返事をしていました。けがをしないように準備運動をしてからレクリエーションを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しいアルコール消毒の方法を学びました

 健康いきいき委員会の子どもたちが、正しいアルコール消毒の方法について説明してくれました。各学年の代表児童が実際にアルコール消毒をして、正しい方法を全校で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語クイズ3

 2年生の子どもたちが出題した英語クイズにたくさんの子が手を挙げて答えていました。みんなの前でも進んで手を挙げて答えることができていて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語クイズ2

 次の2年生3人の英語クイズの様子です。何の形か分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語クイズ1

 2年生が全校に英語クイズを出しました。タブレットを使って、丸や四角であるものの形を作り、英語で出題するというものです。最初の2人は何の形をあらわしているか分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の様子2

 スポーツテストで「体力賞」を受賞した児童の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の様子1

 児童集会で作文・俳句の入賞児童を表彰しました。大変立派な態度で賞状を受け取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく遊んだよ(1年生)

 1年生が楽しく遊んでいました。いつも仲良く笑顔で過ごすことができていて素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

47災害を忘れない

 今日は臨時のお話ポケットがあり、5・6年生が47災害について書かれた紙芝居のお話を聞きました。この紙芝居は、地域にある加茂丘高校の生徒が作成し、小学校に寄贈してくれたものです。子どもたちは地域コーディネーターさんの読み聞かせを真剣に聞き、自分たちの住む町に50年前に起きた災害について学んでいました。子どもたちにはこれからもこの災害を忘れずに、語り継いでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課の様子

 子どもたちは放課に遊ぶのが大好きで、今日もサッカーや遊具で楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Eタイム(1・2・6年生)2

 6年生が1年生の問題作りを手伝っていました。6年生のおかげで、1年生も英語が大好きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Eタイム(1・2・6年生)

  Eタイムの様子です。タブレットで〇や□や△などの形を使ってあるものを作り、それを「What is this?」と質問する練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび練習(6年生)

 6年生のなわとび練習の様子です。長縄跳びを頑張っていました。さすが6年生、跳躍力がすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班遊び2

 2つ目のグループは「ケイドロ」で遊びました。どろぼうとけいさつの2チームに分かれ、お宝を奪ったり守ったりしながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班遊び1

 今日は縦割り班遊びの日でした。今回は、大きく2つのグループに分かれて活動しました。1つ目のグループは「サッカー」で遊びました。一生懸命ボールを追いかけ、シュートを狙いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31