6/13(木)2年生は職場体験学習です。3年生は修学旅行最終日です。

卒業式 予行練習

 予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 予行練習

 卒業式の予行練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の掲示板より

 3年生の掲示板です。今日は同窓会の入会式、卒業式予行練習、午後からは、学年レクリエーションが予定されています。いい天気で全て予定通りにできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、「ひなまつり献立」でした。3年生は、給食を食べる回数もあと2回となりますね。
画像1 画像1

今月の給食

 3月になりました。給食の掲示板です。3年生の皆さんがもうすぐ卒業をします。日本のお祝いにちなんだ食べ物が紹介されています。
画像1 画像1

英語科の授業の様子(2年生)

 2年生の英語科の授業の様子です。富士山のことについて書かれた英文を読み、日本語に翻訳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて(3年生)

 3年生が体育館で卒業式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の掲示板より

 昨日は「卒業生を送る会」がありました。在校生とのお別れの行事でした。卒業が近づきつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

在校生の皆さん ありがとう。

 卒業生を送る会が終わりました。1,2年生が協力して、とても大切な行事を成功させることができました。3年生の先生から、感謝の言葉が話されました。この経験をこれからの学校生活に生かしてください。できたという自信にしてください。本当に立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会が終わりました。

 卒業生を送る会が終わった後の3年生です。ステキな表情をしていました。猿投中学校で過ごす日もあと4日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会9

 3年生が教室に戻ってくると、それぞれの机の上にはプレゼントがありました。コースターだそうです。大切に使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会8

 3年生退場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会7

 3年生から1,2年生に向けて代表生徒が話しています。3年生は、後輩の気持ちを考え、感謝の言葉を話してくれました。先輩からの「ありがとう」ほどうれしいものはないと思います。後輩に対する配慮、さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会6

 体育館では思い出スライドの映像が流れています。その時間に、3年生の教室では、プレゼントが用意されていました。3年生への感謝の気持ちが届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 前半が終わりました。

 前半が終わり、休憩となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会5

 各クラスのエピソード劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会4

 モザイクアートが披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 始まりました。

 卒業生を送る会が始まりました。3年生の入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会2

 モザイクアートの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会2

 モザイクアートを飾っています。1,2年生が協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 第76回 卒業証書授与式
その他
3/7 学年休業日(1,2年生)
3/8 5時間授業
3/9 ★公立高校 合格者発表日
3/10 5時間授業
3/13 委員会活動日

学年通信

その他