則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

3年 図工 光のファンタジー

1月13日(金)、3年生の図工は光を透かして、ファンタジックに見える作品作りです。厚紙や段ボールを丸めたり、折ったりして、下書きに合わせて、貼っていきます。接着面が狭いので、慎重な作業です。「ボンドを付けているところを撮って」というリクエストがあったので、そのときの写真を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜 1

1月13日(金)、今日も校門坂の手すりは霜で真っ白です。必ず、霜を削りながら上がっていく子どもたち。元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

朗読訪問練習 2日目

 1月12日(木)の朗読訪問練習です。今年度は、朗読のほかに、歌とちょっとした特技を披露しようと考えて、練習中です。本の見せ方も考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ ハグまーまさん 3

 多くの本に囲まれて、いろいろな本の楽しみ方を体験できる則定っ子は幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ ハグまーまさん 2

 一生懸命、本を見つめる子どもたち。大型絵本を使った読み聞かせでは、途中で一緒に「イカダンス」を踊っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ ハグまーまさん 1

1月12日(木)は、ハグまーまさんの読み聞かせでした。お正月や干支、節分のお話など、季節に合った絵本をいろいろ読んでくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バルーンアート お花

地域の方から、お花の素敵なバルーンアートをいただきました。立体で、廊下にお花が咲いているように見えます。隠れていたミッフィーを見つけたのは、6年生。「パックンフラワーだ」と喜んでいたのは、1年生です。
 かわいいお花たちをありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1, 2年体育 羽根つき

1月11日(水)の1、2年生の体育は、羽根つきです。カンカンといい音が響いてはきますが、なかなかつながらず・・・。それでも、「打てた」「3回つながった」「ぼくたちは5回できた」と言いながら、楽しそうにお正月の遊びをしている、元気もりもりの低学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朗読訪問の練習 2

高学年が低学年にどこを読むか、どんな風に読むかを教えてあげながら、練習を進めていきます。
善意文庫に協力してくださっている地域の皆さんへの感謝を伝える大切な行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朗読訪問の練習 1

 1月11日(水)、朗読訪問の練習がスタートしました。今年度は、2年ぶりに各地区の集会所に出かけます。各地区で2グループに分かれて、2冊の本を朗読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館 新刊

図書館に新刊が入りました。支所さんが早速紹介のポスターを作って貼ってくださいました。今年度の貸し出し冊数も5,700冊をこえました。まだまだ、たくさん本に親しんでいく則定っ子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会 3

 一人一人が、最後まで一生懸命書いていた姿がとても素晴らしかったです。何事にも、真摯に向き合い、最後まで取り組むことを今年も大切にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会 2

 3〜6年生は、集会室で一斉に毛筆での書き初めです。
 しんとした雰囲気が緊張感を高めます。ALTの先生も、4年生の字に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会 1

 1月10日(火)の2,3時間目は書き初め大会です。
1、2年生と8組は、各教室で硬筆の書き初めです。一字一字お手本を見ながら、真剣に書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会の準備

 集会後は、5、6年生が、自分たちで気がついて書き初め大会の準備、シート敷きをしてくれました。手際よく、さっと並べていました。
 さすが、高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け集会

 1月10日(火)は、全校集会からスタートです。うさぎ年にまつわる、いろいろなお話をしました。内容は、学校だより48にも載せましたので、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023スタート

 1月10日(火)、2023年が始まりました。寒い中、荷物をいっぱい持って、元気に登校してくる子どもたち。「あけましておめでとうございます」の声も聞こえてきました。
 則定小学校を、今年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前全校集会 3

 最後は、代表委員会からお年玉募金についての説明がありました。また、年明けに協力をお願いします。

2002年が終わります。皆様、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前全校集会 2

続いて、生活のこと、交通安全、健康のことの話がありました。世の中があわただしくなる年末年始ですが、健康と安全に気を付けて、元気に過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前全校集会 1

12月23日(金)、冬休み前の全校集会では、子どもたちから募集した「のりさだっこニュース2022」の結果を発表しました。詳しくは、本日発行の学校だよりをホームページにアップしましたので、ご覧ください。体験したことを、自分の中でしっかり生かしてほしいと思います。世界のお正月のおもしろい習慣も紹介しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31