いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/9(木) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、体育の「ダンス」の授業の様子です。グループの動きも揃ってきました。いよいよ明日は、発表会です。今までの練習の成果を発揮しましょう。

 また、「体力向上1校1実践」パンフレットをホームページの「特色ある教育活動」の「取り組み(資料)」の欄に掲載しましたので、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、理科の「火山」の授業の様子です。本日の課題は「火山岩と深成岩は、どんな違いのあるのだろうか」です。実際に火山岩や深成岩を触りながら違いを確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) テスト・教育相談週間です(2年生) 4

 24学級の朝学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) テスト・教育相談週間です(2年生) 3

 23学級の朝学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) テスト・教育相談週間です(2年生) 2

 22学級の朝学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) テスト・教育相談週間です(2年生) 1

 本日より、テスト・教育相談週間が始まりました。
 2年生が朝学習を行っている様子です。
 来週行われる学年末テストに向けて、集中して学習に取り組んでいました。
 21学級の朝学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) PTAの方々による朝の挨拶運動が行われました

 本日、PTAの環境委員の方々による朝の挨拶運動が行われました。
 環境委員の方々の爽やかな「おはようございます」という声で、生徒たちは元気をもらっていました。
 寒い中、挨拶運動ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 清掃の様子です(1年生) 5

 清掃の様子です。
 ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(水) 清掃の様子です(1年生) 4

 清掃の様子です。
 ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(水) 清掃の様子です(1年生) 3

 清掃の様子です。
 ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 清掃の様子です(1年生) 2

 清掃の様子です。
 ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 清掃の様子です(1年生) 1

 1年生の教室・廊下・手洗い場の清掃の様子です。
 一生懸命清掃活動に取り組んでいました。
 ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 授業の様子です(2年生) 4

 24学級は、理科の「天気の変化」の授業の様子です。今日の課題は「雲はどのようにできるのか」です。線香の煙を使った実験を行いながら、雲のでき方について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、体育の「アルティメット」の授業の様子です。試合を行っていました。ロングパス、ショートパスを相手の陣形を見ながら使い分けるなど、技術的、戦術的な上達を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、英語の授業の様子です。授業の最初に、不規則動詞について発音しながら確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火) 授業の様子です(3年生) 4

 34学級は、英語の「A Graduation Gift from Steve Jobs」の授業の様子です。本文に関する問題を解いた後、教師や級友と説き方・考え方について確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、社会の「難民問題」の授業の様子です。教科書の資料や学習用タブレットの映像で確認しながら、理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、体育の「バトミントン」の授業の様子です。スマッシュの上達に向けて、打ち上げたシャトルを手で取りながらスマッシュのタイミングを確認した後、スマッシュを行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(火) 授業の様子です(3年生) 1

 3年生の授業の様子です。
 31学級は、国語の授業の様子です。来週行われる学年末テストに向けて、まとめプリントの問題を集中して解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(月) 自然教室説明会・進路説明会を行いました(2年生)

 本日、自然教室説明会・進路説明会を体育館で行いました。
 進路説明会では、本年度から変更となった入試制度を中心に、進路指導主事が話を行いました。
 自然教室説明会では、スローガン発表プロジェクトの生徒が自然教室の学年スローガンを発表した後、学年主任、自然教室の担当教員が日程、持ち物、健康管理等について、説明を行いました。ご多用の中、ご来校ありがとうございました。
 今後、もしご不明な点が出てきましたら、学年主任、担任に連絡していただければと思います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31