「考える・思いやる・鍛える」平和小学校です。恵まれた自然環境を生かし、明るい校風、歌える学校、意欲的な児童活動から子どもたちの生きる力を育みます。

朝の読み聞かせ「くりの木」 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(木)、2年ぶりに、読み聞かせボランティア「くりの木」さん、校長先生、教頭先生による、朝の読み聞かせが始まりました。
 1年生〜6年生、そして8組までの全ての教室にボランティアさんが入り、わくわくしたり、ドキドキしたり、子どもたちは、久しぶりの本との出会いを楽しんでいました。
 皆様、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

 また、今回は、募集したボランティアさんも参加してくださいました。
 読み聞かせに関心のある方、子どもたちと一緒に楽しみたい方、ぜひ、参加してみてくださいね。

6組8組 プール開きpart2

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組8組 プール開きpart1

6月9日 6組8組プール開きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール開きpart2

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール開きpart1

1年生プール開きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プール開きpart2

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プール開きpart1

6月7日 2年生プール開きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール開きpart2

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール開きpart1

6月10日 4年生がプール開きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール開きpart3

part3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール開きpart2

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール開きpart1

6月7日 5年生がプール開きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開きpart3

part3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開きpart2

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール開きpart1

6月7日 6年生プール開きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生にインタビューpart2

part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生にインタビューpart1

6年生に委員会のお仕事インタビューしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア募集!

 6月から始まる朝の読書タイムに、読み聞かせをしてくださるボランティアを募集します。子どもたちと一緒に絵本の世界を楽しんでみませんか? 
 初めての方でも、地域コーディネーターがサポートしますのでお気軽にどうぞ!

詳細はこちらまで
  ☟
読み聞かせボランティア募集(保護者)
読み聞かせボランティア募集(地域)

「英語授業補助」「図書整備」ボランティア スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月から、様々なボランティアが始まっています。
 授業に参加して子どもたちの補助をしたり、本の整備をして図書室を使いやすいようにしたり、ボランティアさんに見守られながら、今日も子どもたちは楽しく過ごしています。
 地域・保護者のボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

1年生を迎える会(6年生)part4

part4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

平和小学校地域支援室

1年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信