We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

一校一実践(体力向上)

画像1 画像1
本校の体力向上の一実践をお知らせします。

一校一実践(体力向上)

開花

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内整備員さんが玄関に生けてくださった、梅の枝に花が咲きました。
 春の訪れを感じます。

地域貢献活動に向けて区長さんと(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月下旬に3年生が、卒業前の地域貢献活動を行います。
 先週は生徒たちが区民会館を訪ねるなどして、区長さんから地域のどこで活動をするとよいか、どんなことに気をつけたら良いのかなどを相談させていただきました。
 お忙しい中、丁寧に対応していただいた区長の皆様、ありがとうございました。

野菜収穫&販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3学級では、ネギとわけぎの収穫と販売を行いました。収穫では、楽しくみんなと協力して行いました。販売では、買いに来た先生に元気よく「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」と言うことができ、積極的にコミュニケーションを図りました。

3年生 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、中学校生活最後の委員会でした。委員長と副委員長が、1・2年生に向けて言葉を伝えている姿が印象的でした。

委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会では、司書さんとしおりやブックカバーをつくったり、タブレットで貸し出しが多い本をグラフにまとめたり、委員会だよりを作ったりしていました。

委員会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 美化委員会は掃除道具の点検を行い、部品交換を行っていました。

委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月までの活動を考えたり、今までの活動をふりかえったりと様々な活動をしていました。広報委員会は、タブレットで放送の内容の情報を探していました。

委員会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年で集まって行う最後の委員会が行われました。

テスト週間に入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年末テストまで1週間となりました。授業内や教育相談中の自習時間では、子供たちが集中して勉強に取り組む姿がみられます。テスト課題を進める子、苦手分野の教科書を熟読をする子、演習問題の復習をする子など、一人一人が自分の勉強の仕方を見つけて頑張っています。

1年生 議員企画

画像1 画像1
1年生は、学年末テストに向けて、各クラスの提出物の提出率85パーセント以上を目指す企画を始めました。85パーセント達成を目指して声を掛け合って一緒に課題に取り組む姿がみられます! 

野菜の収穫 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫だけでなく、葉の緑色の部分で光合成をすることや根がひげ根になっていることなど、理科の復習もできました。
 また、ネギやワケギを使ったレシピをタブレットで調べ、おすすめのレシピを順番に紹介しました。
 寒さにあたって風味を増した冬のネギは太くてやわらかく、おいしいこともわかりました。
 

野菜の収穫 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吉原ファームさんが植えてくださったネギとワケギを、特別支援学級の生徒たちが収穫しました。
 たくさん収穫ができました。吉原ファームのみなさん、旬の野菜をいつもありがとうございます。

PTAリサイクル活動のお礼と報告

画像1 画像1
日ごろは、PTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。
12月に行ったリサイクル活動と常時リサイクル活動についてお知らせします。
こちらをご覧ください。↓
PTAリサイクル活動の報告 1
PTAリサイクル活動の報告 2

学校だより24を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.24

◆掲載内容
•2月の生活目標
•委員会活動の紹介
•読み語り(3年生最終)
 

卒業期に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合の時間を使って、各学年で卒業期に向けて活動がはじまっています。

 1,2,3学級では、卒業生を送る会の会場内装飾の準備をしました。
 3年生は卒業プロジェクトと題して、中学校最後の学年取り組みの実行委員分けを行いました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、卓球をしました。勝利を目指して、お互いに声を掛け合っていました。技能教科も一生懸命に取り組んでいます。

2年生 室長企画実施中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの室長が考えた、みんなと仲良くなろう企画が行われています。明日は学力診断テストです。放課にも、協力してテスト対策をしている様子がみられます。

1年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
JYOBALLを7つ集められた2組は、「学年レクをやりたい」という願いを選んでくれました。他のクラスに楽しんでもらうために、学年レクを企画し、ドッチボールのルールを考える2組にJYOを感じました!


入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 新入生(現6年生)の保護者の皆さまに、来年度の入学説明会に参加していただきました。ありがとうございました。
 6年生のお子様たちが、中学生として入学して来る4月を今から楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 同窓会入会式
3/3 卒業生を送る会
3/7 卒業式

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針