いつも稲武中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

3年 社会

テスト返しです。確認していると、問題文の中に何かヒントがあることがわかりました。
画像1 画像1

2年 家庭科

日常の暮らしについて学んでいます。本時は特に高齢者の暮らしについて勉強しました。
画像1 画像1

1年 国語

テスト返しです。先生の説明をしっかり聴き、確認しました。
画像1 画像1

1年 社会

学年末テストが終わりました。テスト返しでは、点が気になるところですが、どこでどう間違えたのか、しっかり確認し、次につなげることが大切ですね。
画像1 画像1

3年 体育

今朝はー7度でしたが、1時間目から3年生は元気に外でテニスを楽しみました。さずが3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽

ポストコロナ、ウィズコロナ、スルーコロナ、いろいろ話題になっていますが、3年前と同じように合唱することはまだ先の話ですが、明るい光が見えてきたことは確かです。
画像1 画像1

2月17日(金) 読み聞かせ(竹の子)

読み聞かせボランティア「竹の子」の皆さんが朝の読書の時間に本を読んでくださいました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 卒業に向けて

本日6時間目、卒業式の練習を開始しました。卒業証書の受け方を担任の先生からしっかり教えてもらいました。緊張している様子がひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 総合

自分の将来について考えることはとても大切なことです。本時は「妄想未来」と題し、自分の未来について、今の思いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(木) 美味しい給食

本日の献立は「カレーうどん、愛知のれんこんつくね、ひじきサラダ、牛乳」計832kcalでした。給食の時間が近づいてくるとカレーの香りが漂い、待ち遠しくい感じました。たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 学年末テスト1日目

2時間目 1年 国語 2年 数学 3年 社会 です。1年間のまとめのテストです。がんばれ!稲中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)  美味しい給食

今年度のまとめとなる明日からの学年末テストに備え、どの教科の授業もしっかり時間を使って、これまでの復習、テスト対策を行っています。そんな中、いつもの美味しい給食の時間がさらに楽しみになっていた稲中生も多いことでしょう。
本日の献立は「ピラフ、ハート型コロッケ、ベジタブルスープ、豆乳チョコプリン、牛乳」計810kcalでした。とっても美味しくいただきました。さあ、明日からのテストに向け、もうひと踏ん張りです。がんばれ!稲中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

本日の献立は「ごはん、コーンしゅうまい、バンバンジー、八宝菜、牛乳」計774kcalでした。中華の日は生徒も大喜びです。たいへんおいしくいただきました。ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学

テスト週間です。今週15,16日に予定されている学年末テストに向けて、これまでの復習にさらに力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

"A Graduation Message from Steve Jobs"・・・中学校生活も残り少なくなった3年生。英語で振り返りました。
1 Did you enjoy school life? What is the best memory of your school life?
2 Did you enjoy English lessons? What is the best memory of English lessons?
3 What do you want to do at the next stage(at high school) ?
4 Please write your message to friends and teachers.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 1年 理科

火山について学習しています。本時は鉱物を実際に手に取り、観察したり、その成り立ちを学んだりしました。みんな、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会2

本日午後から、来年度の入学説明会を行いました。稲小6年生に学校の生活について、学習について、行事についてなど、稲生中学校のことをたくさん知ってもらおうと1年生が事前にしっかり準備をし、説明しました。はじめは緊張していた6年生も1年生の上手な会の進行に後半はリラックスして参加することができました。今から新1年生が入学してくるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会1

本日午後から、来年度の入学説明会を行いました。稲小6年生に学校の生活について、学習について、行事についてなど、稲生中学校のことをたくさん知ってもらおうと1年生が事前にしっかり準備をし、説明しました。はじめは緊張していた6年生も1年生の上手な会の進行に後半はリラックスして参加することができました。今から新1年生が入学してくるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

本日の献立は「ごはん、チーズ納豆、手巻きのり、甘酢あえ、肉じゃが、牛乳」計855kcalでした。本日は、「豊田ブランドの日」でした。ごはん・・・お米(大地の風)、にくじゃが・・・ぶた肉(とよたひまわりポーク)、納豆
たいへん美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ボランティア

本日は図書館の整理、飾りつけにボランティアとして地域の方がお越しくださいました。心から感謝いたします。ありがとうございます!

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28