豊田市立四郷小学校は、本年度創立50周年です!!

クラブ活動  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日に、クラブ活動が行われました。
4,5,6年生の縦割り活動です。

野菜がすくすく育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級では、学級園でトマトやキュウリなどの野菜を育てています。
草取りや水やりの世話を頑張っています。
小さな実がつきました。

自然観察の森に行きました(3年生)

6月8日に、3年生は自然観察の森に行きました。「さがそう!森にかくれているいきもの」の学習で、レンジャーに案内され、森の中でかくれているいきものを探しました。「ナナフシモドキ」や「アカガエル」など、多くの生き物を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のあいさつ運動

6月6日にPTA成人育成委員会による、あいさつ運動が行われました。あいにくの雨の中元気いっぱいにあいさつをする子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域学校共働本部:読み聞かせボランティア

6月2日に、読み聞かせボランティアのみなさんによる読み聞かせが行われました。
子どもたちは、絵本や紙芝居など読み聞かせていただき、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総務委員で環境整備をしました

今年度は水泳の学習が3年ぶりに行われます。子どもたちの安全を考え、6月4日にPTA総務委員でプール付近の草刈りなどの環境整備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)が行われました

5月25日(水)、6年生を対象に豊田税務署の方による租税教室が行われました。税金の使われ方などについて、身近な例を出していただきながらわかりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会でスモック回収

5月22日に行われました運動会で着られなくなったスモックの回収を行いました。
ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。引き続き、PTAでは着られなくなったスモックの回収を行っていきます。回収BOXが玄関にありますのでご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会で立見席を設置しました

5月22日に行われた運動会で、観覧しやすようにPTAで立見席を設置しました。
多くの方が立見席より観覧し、見やすくなったと好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の様子(その6)

本日行われた運動会の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の様子(その5)

本日行われた運動会の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その4)

本日の運動会の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その3)

本日の運動会の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子(その2)

本日の運動会の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子です。(その1)

5月22日(日)、運動会が行われました。この日に向けて練習したきた成果をしっかりと発揮することができました。また、多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会延期のお知らせ。

雨天のため順延となった運動会についてのお知らせです。5月21日(土)、実家庭で児童に配付しました。
画像1 画像1

運動会準備の様子(その2)

5月20日(金)、運動会準備の様子です。立派な会場が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備の様子

5月20日(金)、運動会準備の様子です。5年生が清掃を、6年生が会場準備を担当しました。どの児童も目的意識をもって、しっかりと活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度運動会について(雨天時の対応等も含む)

5月21日(土)に実施予定の運動会について、「令和4年度運動会について」(雨天時の対応等も含む)を「学校からのたより」に掲載しました。「競技の開始予定時刻」や「雨天時の対応」についてのお知らせです。「運動会プログラム」と合わせてご確認ください。
画像1 画像1

絵本の「読み聞かせ」が行われました。

5月19日(木)給食後、読み聞かせボランティアによる絵本の「読み聞かせ」が行われました。運動会練習で体力的にもキツイ一週間ではありますが、この「読み聞かせ」の時間では、児童はリラックスしてボランティアのみなさんの読み聞かせに聞き入っていました。1年生から6年生まで、有意義なひと時を過ごすことができました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 委員会
2/20 みまもり隊活動日

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動