6/13(木)2年生は職場体験学習です。3年生は修学旅行最終日です。6/14(金)3年生はお休みです。6/15(土)猿投北交流館にて社会を明るくする運動が行われます。ブラスバンド部の演奏と、主張作文の発表も予定されています。

(お知らせ)シンボルマーク デザイン募集について

R04_進路通信第28号をupしました。

来年度からの体操服の変更について

子どもの権利啓発事業「子どもの権利学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田市役所次世代育成課の方と豊田市子どもの権利擁護委員の方にお越しいただき、子どもの権利について学びました。全クラスをオンラインでつなぎ、学習用タブレットを活用して行いました。

英語科の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の英語科の授業の様子です。授業の初めに歌を歌っていました。曲名は「ラストクリスマス」です。1984年にイギリスで発売され、日本でもヒットしました。生徒は英語の歌詞を見ながら歌っていました。

英語科の授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の英語科の授業の様子です。本校では、2年生の英語科の授業を少人数で実施しています。今日は、地下鉄の路線図を使って、ペアで会話をしていました。

総合的な学習の時間の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の総合的な学習の時間の様子です。来月に実施する「自然教室」に向けて、準備を進めています。今日は、自然教室の2日目の夜に行う「立志の会」に向けて、生徒個々の誓いの言葉を考えていました。職場体験学習で学んだことも参考にしながら考えている生徒も多くいました。

学年集会の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学年集会の様子です。来週月曜日(12日)から、私立高校受験者登録がインターネットでできるようになります。その手順や注意点について説明されました。保護者の皆さまにご協力いただき、期日までに登録をしていただきますよう、よろしくお願いします。

愛知県教育委員会からのお知らせです

学年掲示板より(1年生)

画像1 画像1
 12月も中旬となってきました。もうすぐ冬休みとなります。仲間どうしで「相手を思いやる言葉かけ」を大切にしてほしいという願いが込められています。

学校だより「第9号」です。

2年生学年通信をUPしました。

道徳科の授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳科の授業の様子です。今日は、「お別れ会」という資料をもとに、自分たちが学んだ学校への「想い」を、どのような形で表現することができるのかを考えていました。
 3年生は、卒業式までの登校日数が45日ほどとなります。今日という一日を大切にし、前向きな姿勢を後輩に見せ続けてください。

保健体育科の授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の保健体育科の授業の様子です。サッカーに取り組んでいます。試合形式を取り入れ、互いにパス交換しながら、相手ゴールに迫っています。今日は寒さが厳しいですが、生徒は元気に取り組んでいます。

音楽科の授業の様子(ハピスマ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハピスマの音楽科の授業の様子です。ハンドベルを使って「もろびとこぞりて」の演奏をしています。楽譜を見て、順番にベルの心地よい音色を響かせています。ハンドベルは、約400年以上も昔に、イギリスで生まれた楽器だそうです。歴史ある楽器ですね。

愛知県教育委員会公式SNSについて(お知らせ)

愛知県教育委員会公式SNSについて(お知らせ)です。愛知県教育委員会では、公式SNSを運用しています。県の教育施策やイベント情報等が随時発信されますので、ぜひ御覧ください。

道徳科の授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳科の授業の様子です。「デジタル・シティズンシップ教育」の考え方を取り入れた「題材」をもとに、2年生全クラスで実施しました。

保健体育科の授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の保健体育科の授業の様子です。バスケットボールに取り組んでいます。男女に分かれて、シュートをしています。何本連続してゴールできるか競っています。

家庭科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の家庭科の授業の様子です。調理実習をしています。今日は、しょうが焼きに挑戦しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらく実施できなかった調理実習ですが、ようやくできるようになってきました。生徒の学びを豊かなものにするため、今後も感染対策をしながら、教育活動に取り組んでいきます。

3年生学年通信をUPしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 愛校活動(3年生)
2/13 委員会活動(5)
その他
2/7 教育相談
2/8 4時間授業(3年生)
★公立高校 推薦選抜・特色選抜 合格者発表日
2/11 建国記念の日
テスト
2/8 学年末テスト(1,2年生)
2/9 学年末テスト(1,2年生)
2/10 学年末テスト(1,2年生)

学年通信

その他