★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた学校における対応について

タイトルの件につきてまして、出席停止等についてのご質問をいただきましたので、11月28日に配布いたしました文書を再掲します。再度ご一読いただければと思います。
再掲文書 ← こちらより
画像1 画像1

筋肉痛の朝

おはようございます。気温はマイナス2度。気温以上に冷たく感じます。風が少しあるからでしょうか。昨日は3年生以上のスキー教室がありました。昨夜はぐっすり寝た子が多かったのではないでしょうか。ちなみに、あまり滑らなかった自分もぐっすり眠れました。そして謎ですが、なぜか筋肉痛です(情けないです)。子どもたちは転んだり起きたり、斜面で踏ん張ったりしましたので、今朝は筋肉痛がつらいのではないでしょうか。頑張って登校してくださいね。

さて、今日の午前中は第2回の教育協議会を行います。これは学校アドバイザーや地域コーディネーター、区長さん、PTA会長さんといった地域の方や保護者代表の方に校内を見ていただき、教育活動についてご意見をいただく会です。寒い中、またお忙しい中ご参加くださる皆様、ありがとうございます。

前回の教育協議会では、子どもたちがタブレットを使いこなして総合的な学習や教科の学習に役立てている様子をご覧になった委員さん方から「学校の授業も一昔前と比べて本当に変化しましたね」との感想をいただきました。タブレットやICT機器の導入によって学びの支援や授業スタイルは大きく変化してきています。特にここ2、3年の変化は大きいです。

今週もあと2日になりました。筋肉痛がつらい朝ですが、子どもたちと元気に頑張りたいと思います。今日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

着きました

帰ってきました。帰りのバスでぐっすり寝た子も多かったようです。今日はゆっくりして早く寝てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室

スキーは楽しかったでしょうか?疲れたと思います。たくさん転んだ子もいたと思います。インストラクターの方が「たくさん転んだと思うけど、それでも楽しかったと言ってくれて良かったです。学校生活も同じ気持ちで頑張ってくださいね」と話してくださいました。最後まで子どもたちを見送ってくださいました。ありがとうございました。  

稲武の道の駅で途中トイレ休憩をして学校に帰ります。帰着予定は4時半頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

閉校式を終えて今から学校に向かいます。みんな元気です。ケガもなく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目

1年生は生活科で作った凧をあげています。2年生は国語のテストです。終わった子は静かにタブレットに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室

なんとか降りてきました。起きるのも練習のうちですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

午後はリフトに乗ります!初心者グループにとってはハードルが高いかもしれませんが、ハの字を作ってゆっくり降ります。問題は転んだ時。起き上がるのに四苦八苦です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

午後の活動が始まりました。曇っていますが風はなく、全然寒くありません。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謎解きキーワード

謎解きキーワードが終わりました。正解は「おにはそとふくはうち」でした。正解したチームはおらず、みんな残念そう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謎解きキーワード

探している最中に長尾先生からヒントの放送が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

モリモリ

たくさん食べて午後も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モリモリ

幸せです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モリモリ

スキーといえばカレー。おかわりが自由です。なんて素敵でしょう!モリモリ食べています。先生もめちゃくちゃ嬉しそうにおかわりの列に並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

ハの字グループ、頑張っています。まだリフトには乗れませんがベルトコンベアのようなものに乗って斜面を上がってきました。緩斜面を転ばずにみんな滑ってきます。上達が早いです!今から昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

経験者グループはリフトに乗って何本も滑っています。雪質は最高。人工雪も混じっているそうですが、このところの降雪でいいコンディションです。初心者にも滑りやすい雪です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

慣れてきました。少しずつスキーが操れるようになってきましたよ!固まっていた表情もほぐれてきました。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

今日も学校とスキー場から2ヶ所でホームページを更新しています。学校は教頭先生、スキーは校長が担当です。学校ではタブレットから、スキー場にはWi-Fiを持ってきています。便利ですね。

低学年の子たち、元気に活動していますね。スキー場のみんなも頑張っていますよ。慣れるまでは必死です。初心者グループは今、山登り練習とハの字練習の真っ最中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謎解きキーワード

校舎のあちこちに隠されているキーワードを探して謎解きを進めていくと、ある言葉に行きつくようです。どのチームが一番早く発見できるか競争です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

4つのコースに分かれて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 教育協議会 下校15時5分
2/3 下校16時
2/6 下校16時
2/7 全校遊び 下校15時5分
2/8 スキー教室予備日 下校16時

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応