土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

4月27日 授業スケッチ6

5年2組
国語
しっかりと話し合い学習ができています。
お互いの話をしっかりと聞き合い、自分たちで考えをまとめ学習を進めていきます。
さすが、高学年ですね。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ5

3年2組
体育
ドッジボールに取り組んでいました。
みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ4

1年生
国語
今日もひらがなの練習です。
とても落ち着いて学習できています。
姿勢よく、ていねいに、形に気をつけて書くことが大切です。
この時期にしかできないことです。
根気強くがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ3

5年1組
家庭科
家庭での仕事について学習していました。
家庭では、どんな仕事があるのか、改めて考える機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ2

6年2組
図工
「願いを込めた校章をデザインしよう」
平田先生からは、先日、朝会で話題にした「小学生にもできるSDGs」もデザインに取り入れるよう話がありました。
6年生が、積極的に活動することは、学校全体によい影響が生まれます。
ぜひ、意識を高めてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ1

4・5組
外国語活動
クリントン先生と一緒に楽しく英語の学習です。
大きなジャスチャーを交えて、楽しく教えていただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 授業スケッチ4

4年2組
算数
折れ線グラフについて学習をしていました。
折れ線グラフから、どんなことが読み取れるか、みんなで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 授業スケッチ3

6年1組
書写
林谷先生の授業です。
林谷先生の指導は、とても専門的で、子どもたちは夢中になって取り組んでいました。
きれいな文字がかけるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 授業スケッチ2

1年1組
国語
ひらがなの「へ」の練習です。
みんな集中して取り組めていました。
すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 授業スケッチ1

4年1組
図工
きょうは、作品を仕上げることが目標です。
真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 歯科健診

本日、2・3・6年と4・5組の歯科健診を行いました。
口の中の健康状態はどうでしょうか。
家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜学習

令和4年度、「伝統文化の継承」の土曜学習が竜神交流館で始まりました。種目、人数も増え、参加する子どもたちは、初めての経験に瞳を輝かせて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 校庭の花

本日から、個別懇談会を行います。
よろしくお願いいたします。
校庭の花が綺麗に咲いています。
時間がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 避難訓練

今年は初めての避難訓練です。
毎年、日本では大きな災害が起きています。
いつ起きるかわからない、災害に備えて、心の準備をしっかりしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 朝会2 認証式 校長講話

続いて、学級委員の認証を行いました。
それぞれ学級の代表として、がんばりましょう。
最後に、校長が話をしました。
今回は、今年全校で取り組んでいきたい「SDGs」について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 朝会1 認証式

令和4年度
委員会の委員長の認証式を行いました。
委員長は、それぞれ意気込みを発表しました。
具体的な目標を掲げ、土橋小学校のためにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日

6年1組
家庭科
今年も家庭科は清水先生が担当します。
はじめに、5年生で家庭科を学習してできるようになったことを振り返っていました。
実際の生活の中で学んだことを活かせてこそ、家庭科を学ぶ意義があります。
さあどんなことができるようになってでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 授業スケッチ3

5年2組
国語
「音読の技を工夫して練習しよう」の学習課題に対して、ペアで真剣に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 授業スケッチ2

1年2組
国語
ひらがなの練習
ていねいに書いていました。
文字の形に注意して書けるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 授業スケッチ1

1年1組
国語
ひらがなの練習です。
みんながんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 個別懇談会 一斉下校14:00
4/28 個別懇談会 一斉下校14:00
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日

学校だより

学年通信

PTA

その他