一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

4/21 6年生 委員長として意気込み

 下校の前に、委員会の前期委員長、副委員長が取り組みへの意気込みを伝えてくれました。みんなのために、みんなが喜んでくれるように、そうした言葉がどの子からも聞かれました。堂々と発表ができて、とても立派でした。最後には誰ともなく拍手が起きました。自然に拍手が起こる、温かい心あふれる幸海小。ますます素敵な学校になっていきます。みんなで委員会を盛り上げて、もっともっと笑顔を増やしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 わくファミ2 異学年集団活動のよさ

 今日のわくファミ活動では、素敵な姿があちこちで、いくつも見られました。
 話し合いの司会はすべて6年生。春のふるさとウオークの持ち物や遊びを確認するのですが、一つ話すごとに、「いいですか?」「書けましたか?」と小さい子の様子を確かめながら、進めているのです。異学年活動だからこその、言葉かけです。6年生以外の子供たちからも、低学年をいたわる声かけがありました。どの教室も優しさがあふれた、わくファミ活動でした。心からの拍手です。
 異学年活動を通して、高学年はリーダーとしての力、自己肯定感、自己有用感を、下学年は、お兄さんお姉さんへの憧れから目指すモデル像を育てていきます。ふるさとウオーク当日の子供たちの姿がとても楽しみです。
 付き添いボランティアにご応募いただいた皆様、安全へのご協力ありがとうございます。当日は子供たちと一緒に楽しんでいただけたらと思います。
画像1 画像1

4/21 1年生国語 えんぴつの持ち方練習

 1年生は、鉛筆の正しい持ち方、文字を書く時の姿勢について学習中でした。いろいろな線を書く中で、先生から持ち方のアドバイスをもらう子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 5年生体育 この元気な声は?

 運動場から、1、2、3、4。ひときわ元気な声が聞こえます。
 5年生の子供たちと担任の先生が、元気いっぱいの声で号令をかけながら、準備運動をしていました。
 柔らかいボールを使って、ボール投げの練習もしていました。体力テストでいい結果が出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 6年生外国語 ブライアン先生と学習

 昨日の外国語の話題です。
 アイデア豊富のブライアン先生との学習は楽しいだけでなく、とても実践的です。自己紹介や誕生日の尋ね方を学びました。
 教室に入るやいなや、ブライアン先生の怪しい笑み。いきなりクラスのみんなからファーストネームと誕生日を尋ねられました。びっくり!どうも、9月生まれが多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の保健だより

画像1 画像1
4月の保健だよりです。
リンクをクリックしてください。
令和4年度 4月の保健だより

4/21 わくファミ活動

今月末に計画されている「春のふるさとさがし」の計画と準備の話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 ほっとホットタイム

 毎月23日を含む前後1週間の間の1日に「親子読書週間 ほっとホットタイム」が設定されています。「親子読書週間 ほっとホットタイム」は、親子で読書する機会をもってもらう期間です。ぜひ、お子さまと一緒に本を読んでいただきたいと思います。
 その1週間のお昼の放送では、校長先生がおすすめの本の読み聞かせをしています。毎回、子どもたちは、お昼の校長先生の読み聞かせを楽しみにしています。

※教頭先生が掲載してくださいました。

画像1 画像1

4/21 1年生  学活

学級の時間に誕生日列車をみんなで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 2年生 書写

硬筆の書き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 4年生  書写

今年度最初の書写を行いました。初めは筆の使い方を復習し、その後、墨をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 5年生  算数

入れ物の体積の求め方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 6年生  道徳

「スポーツの力」という題材を読んで、誇りある生き方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 6年生  外国語

英語で双六ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 清掃時間 2

高学年の子どもたちも、低学年の手本となるよう頑張って掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 清掃時間 1

新学期が始まり、2週間が経ち掃除にも慣れてきました。みんなとても一生懸命掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 6年生  国語

2つの作品から、「生きること」について自分の考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 5年生 外国語

英語で会話をして、同じカードを持っている人を見つけるゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 3年生  音楽

タブレットの楽器アプリを使って、演奏する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 4年生  社会

都道府県カルタをして、都道府県の形を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30