★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

4/22 雑草学習会(後半)

5限目は,2年生が講師の先生が示した色や形の雑草を探しました。今まで見過ごしていた雑草ですが,どの子も興味をもって雑草探しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 雑草学習会(前半)

静岡大学の先生を講師に招いて,4限目に1〜4年生が雑草の学習をしました。雑草の写真を見て名前を付けて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業の様子2

6年2組の「理科」、もののの燃え方の学習では実験をしました。酸素を集気びんに集めて線香の燃え方の変化を調べ、変化や気づいたことを記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 授業の様子1

2限目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 1年生給食

1年生もみんなで協力をして給食の準備をしています。おかわりをする子も増えてきました。しっかり食べて丈夫な体をつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 2年生音楽

2年生の音楽「みんなとつながろう」では、リズムに合わせて楽しく歌って踊り、みんなでつながってゲームを楽しんだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 避難訓練

2時限目に火災を想定した避難訓練を行いました。非常ベルが鳴り響く中、しっかり放送を聞いて避難経路を確認しながら、素早く避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生交通安全教室

1年生交通安全教室を行いました。校内で交通指導員さんのお話を聞いた後、校外に出て飯野町交差点と学校下の押しボタン信号を安全に横断しました。これからも交通安全に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子

3年生の理科「むしをつかまえて」の学習で,今日は,運動場でちょうちょ,ダンゴムシ,ありやバッタなどを捕まえて絵を描きました。それぞれの虫の色・形・大きさなど、観察のポイントを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 授業の様子

今日の3年2組の音楽は「リズムで仲良くなろう!」をテーマに学習をしていました。それぞれの班をみんなで真似て,拍にのってリズムよく手拍子を打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 桜色!

児童玄関前が桜色に染まっています。昨日の雨で遅咲きの桜が散って舞うことなく地面にくっついたので,児童玄関前が一面桜の花びらで,桜色になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 全国学力・学習状況調査

今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を行っています。今年度は,国語,算数,理科のテストを行ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 飯野新橋歩道橋の橋名板完成

支所前の飯野新橋の歩道橋設置工事が進んでいます。昨年度,歩道橋に取り付ける橋名板を習字で募集し,今日,支所の方が橋名板を持って来てくれました。4月末に取り付けて,橋は5月中には完成するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 エピペン研修

先日,学校薬剤師さんを講師に迎え,食物アレルギー発作の対応訓練とエピペンの使用方法について職員の研修をしました。とっさの対応が正しくできようにシミュレーション訓練を行い,ポイントを助言していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 1年生を迎える会(後半)

「1年生を迎える会」の後半は、スマイル班(縦割り班)の教室に分かれて、自己紹介をしたり、スマイル班清掃の分担をしたりしました。最後は、同じ班のメンバーで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 1年生を迎える会(前半)

「1年生を迎える会」を6年生が企画し、全校で1年生の入学をお祝いしました。前半は、体育館で王冠のプレゼントをもらい、みんなでゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 授業の様子3

2年生の体育は,体つくり運動をしています。今日は、ロープやマーカーを踏まないようにバランスをとりながら走る運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 授業の様子2

2年2組は図書館の使い方について確認しました。今日は図書館司書さんから,本の分類についての説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 授業の様子1

今日の4年1組の外国語活動は,好きな動物名前を伝えて,進化ゲームをしながら英語に触れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年校内探検

1時限目に1年生が2年生に案内されて校内探検をしました。各チェックポイントにいる先生に自己紹介をして自己紹介カードを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

過年度の学年通信

その他

集金のお知らせ