土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

4月22日

6年1組
家庭科
今年も家庭科は清水先生が担当します。
はじめに、5年生で家庭科を学習してできるようになったことを振り返っていました。
実際の生活の中で学んだことを活かせてこそ、家庭科を学ぶ意義があります。
さあどんなことができるようになってでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 授業スケッチ3

5年2組
国語
「音読の技を工夫して練習しよう」の学習課題に対して、ペアで真剣に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 授業スケッチ2

1年2組
国語
ひらがなの練習
ていねいに書いていました。
文字の形に注意して書けるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 授業スケッチ1

1年1組
国語
ひらがなの練習です。
みんながんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 授業スケッチ3

2年生
図工
ねんどに挑戦です。
生き物をひねり出しの技法を使って作っていました。
なかなかダイナミックな作品ができていました。
すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 授業スケッチ2

1年生
図工
おおきなおひさまを描いていました。
それぞれ、思い思いのおひさまを元気よく描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 授業スケッチ1

3年2組
書写
3年生から6年生の書写は、林谷先生に教えていただきます。
3年生にとっては初めての毛筆です。
筆の持ち方から丁寧に教えていただきました。
子どもたちも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 授業スケッチ6

4年2組
国語
漢字の練習です。
こうしたことは、反復練習が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 授業スケッチ5

6年2組
ALTのクリントン先生との学習です。
明るいクリントン先生とともにとても楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 授業スケッチ4

6年1組
学級活動
仲間づくりのためのエンカウンターに取り組んでいました。
みんなで力を合わせて、問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 授業スケッチ3

6年生
図工
今年は、教務主任の平田先生が担当します。
今日は、校章の色塗りに取り組みました。
集中して取り組めていました。
さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 授業スケッチ2

2年生
体育
スポーツテストに向け、ボール投げと50m走の練習に取り組みました。
昨年よりもよい記録を目指してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 授業スケッチ1

3年生
理科
「春の生き物」
校庭にすむ春の生き物を探して、活動しました。
ルーペを持って、小さな生き物を拡大しながら、夢中になって取り組みました。
とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 授業スケッチ4

3年生
体育
マット運動
先生が手本を見せて、その動きを真似していました。
うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 授業スケッチ3

1年1組
今日は、拠点校指導教員の鈴木先生による授業参観がありました。
担任の河原先生の指導をしていただきます。
国語の授業です。
「あいうえお」の発音の仕方の学習に取り組んでいました。
はっきりとした発音ができたかな。ご家庭でも聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 授業スケッチ2

5年生
クレペリン検査
みなさんご存知のクレペリン検査です。
一人ひとりの持ち味を調べ、今後の指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 授業スケッチ1

6年生
本日は、全国学力・学習状況調査が行われます。
国語・算数・理科・質問紙に取り組みます。
5年生までの学習が身についているのか、生活の状況と合わせて調査されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 授業スケッチ2

あいにくの雨の中でしたが、1年間調べるための木を見つけるために、がんばって話を聞きました。いつも見ている木ですが、きっと新しい発見、疑問が見つかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 授業スケッチ1

4年生が、総合的な学習の時間で取組、「マイ木」を決めるために学習会を行いました。
あいにくの雨でしたが、トヨタの森から3名のインタープリターの方々を講師に迎え学習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜学習発表会

先月 3月26日に寺部小学校で、土曜学習の発表会がありました。緊張しながらも、1年間少しずつ練習してきたことを、とても上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/23 PTA・交推協書面総会
4/25 朝会(委員長・学級委員認証)
個別懇談会 一斉下校14:00
4/26 個別懇談会 一斉下校14:00
4/27 個別懇談会 一斉下校14:00
4/28 個別懇談会 一斉下校14:00

学校だより

学年通信

PTA

その他