若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

緊急事態措置を受けて 5月12日(水)

5月11日(火)のお知らせの通り、運動会をはじめ各種学校・学年行事の実施を延期または中止とすることになりました。特に運動会は「いよいよ当日を待つのみ」というところまで練習を重ねていただけにたいへん残念です。しかし、「残念」という言葉をどれだけ重ねても子どもたちの成長にはつながりません。若園小学校職員一同、何ができるのか、どうすれば子どもたちが育つのかを考えて、今後の教育活動を進めていきます。
写真は感染防止対策として、休み時間の過ごし方を工夫し、3密対策を心がけて過ごしている子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年お茶摘み体験 4月30日(金)

5年生のお茶摘み体験が4月30日(金)に行われました。学区の「高香園」さんの茶畑で、お茶の摘み方を教えていただき、実際にお茶の新芽を摘む体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習 4月27日(火)

4月27日(火)に5年生が救急救命講習を受講しました。消防署員さんや指導員さんのご指導のもと、心肺蘇生法を実習したり、AEDの使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 【お知らせ】年間行事予定は「学校からのたより」内の「学校だより」にあります。

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連