交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

4年生

算数科で面積の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図画工作科でお話の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 1年生

国語科で「いろいろなふね」の読み取りをしました。どんな船が出てくるか発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会における感染防止対策について

運動会における新型コロナウィルス感染防止対策についてご協力をお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="139411">運動会感染防止対策について</swa:ContentLink>

運動会プログラム

運動会プログラムを掲載しました。<swa:ContentLink type="doc" item="139409">運動会プログラム</swa:ContentLink>

6年生

図画工作科で読書感想画が完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

国語科で資料や写真の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

外国語活動でアルファベットの大文字と小文字を結びつけるゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

書写で「思いやり」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

音楽科で「山のポルカ」の曲をリコーダーで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

生活科でいもほりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

生活科でいもほりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

生活科でいもほりをしました。土が固く、大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

生活科でチュウリップの球根を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 1年生

生活科でいもほりをしました。大きいイモがとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

修学旅行で奈良に行きました。見学したことなどを新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

外国語科で地球の生き物を伝える文を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

図画工作科で元気のおまもりを紙粘土で作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

漢字の筆順をタブレットで見ながら練習しました。
画像1 画像1

10/29 1・2年生

運動会で徒競走と障害物競走の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

学校からのたより