★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

2/4 2年生「光る土団子づくり」

2年生では、「光る土団子づくり」に挑戦しました。どの子も、「やさしく・ていねいに・ねばりづよく」を合言葉に、土団子づくりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 授業の様子2

2年生の算数は「長さ」の学習をしています。ものの長さを想像してから,100cm物差しを使って身の回りの長さを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 授業の様子1

3年生の理科は「じしゃくのふしぎ」の学習をしています。磁石を水に浮かべたり、糸で吊るしたりするとN極は北を向くことを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 6年生を送る会の準備

5年生が,3月10日に予定されている6年生を送る会の準備を始めています。まだ時間はありますが,総合の時間や学級の時間を使って,こつこつ準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 授業の様子

6年生の理科は,「生物と地球環境」の学習に入りました。今日は1992年と2017年の川の写真を比較して,川の様子について気づいたことを発表し,考えを共有しました。次時からは、生物と地球環境の関わりについて学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

PTA

その他

地域支援室だより