交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

3年生

書写で「元」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

タブレットで計算練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

理科で音の伝わり方を実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図画工作科で、「すいかぼうず」のお話の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 1年生

国語科で図書館司書の先生からいろいろな本の紹介をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート集会

委員会と学級委員の認証式をしました。よりよい学校になるように工夫していきます。
画像1 画像1

6年生

書写で「銀河」を書きました。
画像1 画像1

5年生

家庭科で手縫いで小物を作りました。
画像1 画像1

4年生

安全学習をしました。自転車に乗るとき気を付けることを映像を見て学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

国語科で「平家物語」「竹取物語」の古文を読みました。現代文との違いを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組

図画工作科で「やまなし」の感想画を描いています。色の付け方を工夫していてします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

算数科で面積の学習をしています。マス目を数えて面積を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 1・2年生

運動会の表現の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

外国語科で生き物の住む場所と食べ物を尋ねる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひがしっ子メール10月25日号

学校新聞「ひがしっ子メール10月25日号」を掲載しました。ぜひご一読ください。ひがしっ子メール10月25日号

4年生

外国語活動でアルファベットを探すゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

書写で「白馬」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

算数科でコンパスを使って絵を描き、模様を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

国語科でパラリンピックについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

生活科で町探検の計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

学校からのたより