交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

11/9 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科で繰り上がりのあるたし算の計算練習をしました。

若東スポーツフェスタ

PTA会長が、子どもたちにパワーを送りました。
画像1 画像1

開会式

児童代表の言葉や6年生がエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年若東スポーツフェスタ

5・6年の児童がダイナミックな動きのダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年若東スポーツフェスタ

1・2年生の児童が、「Try Everything」の曲に合わせてかわいらしく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 若東スポーツフェスタ中学年

3・4年生は、体全体を使って燃え上がる踊りをしました。
no

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

朝は運動会です。準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

図画工作科でやまなしの読書感想画を描きました。友達の作品のよさを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

理科で音の伝わり方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 2年生

国語科でビーバーの大工事の学習をしています。ビーバーのすごいところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化委員会

緑化委員会の児童が花壇にパンジーを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

運動会に向けて応援の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

理科で水溶液の学習をしています。塩を水に溶かすとその分だけ重くなるのか予想し、実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

算数科で面積の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図画工作科でお話の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 1年生

国語科で「いろいろなふね」の読み取りをしました。どんな船が出てくるか発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会における感染防止対策について

運動会における新型コロナウィルス感染防止対策についてご協力をお願いします。<swa:ContentLink type="doc" item="139411">運動会感染防止対策について</swa:ContentLink>

運動会プログラム

運動会プログラムを掲載しました。<swa:ContentLink type="doc" item="139409">運動会プログラム</swa:ContentLink>

6年生

図画工作科で読書感想画が完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

国語科で資料や写真の使い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

学校からのたより