交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

4年生

書き初め大会で「花さく里」を書きます。書写の時間に練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

家庭科でエプロンを作っています。地域の方に教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

総合的な学習の時間に祭囃子のチャラボコを地域の方から教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

ブレーメンの音楽隊を学習発表会で発表します。練習を始めました。
画像1 画像1

11/29 1年生

国語科の学習の乗り物図鑑を作っています。自分の調べたい車を図鑑で調べてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

総合的な学習の時間に「若林のうた」を地域の方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

音楽科でリコーダーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

図画工作科でゴムで動くおもちゃを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8組

買い物の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

地域の読み聞かせボランティアの方に絵本を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

家庭科でエプロンを作っています。地域ボランティアの方に教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

算数科で概数の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

音楽科で「茶色のこびん」を演奏する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

算数科で九九の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

算数科で学んだことをタブレットで復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/26 1年生

生活科で秋に関するものを見つけてきました。見つけたもので工作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひがしっ子メール11月22日号

学校新聞「ひがしっ子メール11月22日号」を掲載しました。ぜひご一読ください。ひがしっ子メール11月22日号

図書委員会

読書まつりをしています。読んだ本の名前を葉に書いて掲示板に貼っています。
画像1 画像1

3年生

外国語活動でアルファベットの学習をゲームをしながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

総合的な学習jの時間に学んできた環境についての取組をグループでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

学校からのたより