本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

6年生 バレーボール

6年生が体育「バレーボール」の学習を行っていました。声を掛け合い、レシーブ、トス、アタック、ブロックなどみごとな連係プレーが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、歯科検診を行いました。
欠席者もなく、全員受けることができました。
後日、全校児童に結果のお知らせを配付いたします。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科で、お鍋でご飯を炊く学習を行っていました。少しできたおこげが、炊飯器で炊いたご飯とは違う、おいしさを醸し出して絶品おにぎりとなったようです。

1年生 図工

1年生が図工「おはなしの絵」の学習で、「たらし込み」という技法できれいな模様を描く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むくろじ遊び

「ジェスチャーゲーム」「ばくだんゲーム」「なんでもバスケット」などなど、班ごとに工夫を凝らしたあそびを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会

先生たちにとっても「学習の秋」。今週2年生で行われる研究授業に向けて、授業研究会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団 「演劇人冒険舎」さんによる、演劇「あらしのよるに」の鑑賞会が行われました。

「無患子 第15号」を配付しました

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="138797">「無患子 第15号」【表面】はこちらから →</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="138798">「無患子 第15号」【裏面】はこちらから →</swa:ContentLink>

「むくろじ遊び」楽しみだな

明日は、「むくろじ遊び」があります。「どんなことをやるのかな?」3年生の子たちが、「むくろじ遊び」の掲示物に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ものづくり学習

4年生が講師の先生をお迎えして、クランクの仕組みを取り入れた「輪ゴムぜんまい車」づくりを行っていました。ぴょこぴょこと飛び跳ねるような動きをする、楽しいおもちゃが作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの下、1・2年生が体育で、「おにあそび」「かけっこあそび」を楽しんでいました。

ボランティア活動ありがとうございます!

現在25名の方々が、各種学校ボランティアに登録してくださっています。
早速、「2年生 町たんけんボランティア」「安全見守りボランティア」の方々に活動を開始していただいています。
「安全見守りボランティア」「学習支援ボランティア」等、絶賛募集中です!ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

カマリキとなかよし

画像1 画像1
最近、カマキリとなかよくしている花山っ子をよく見かけます。

3年生 タブレットでアニメーション作り

3年生が、タブレットのアプリ 「KOMA KOMA」で、アニメーション制作を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「ビーバーの大工事」の学習の一環で、「どうぶつ図かん作り」の計画を立てていました。どんなすごい動物を紹介してくれるのか楽しみです。

むくろじ遊びの計画

6年生が、10月19日(火)に予定されている「むくろじ遊び」の準備やリハーサルを行っていました。どんな遊びを計画していてくれるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
ムラサキキャベツ液を使って、いろいろな水溶液の性質(酸性、中性、アルカリ性)を調べました。

ささゆり 社会

ささゆり学級が、社会「ごみのゆくえ」の学習で、空き缶のリサイクルの仕方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 車いす体験

3年生が、総合的な学習「障がいについて学ぼう」の一環として、NPO法人 ユートピア若宮から3名の講師の先生をお迎えし、「車いす体験」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行6

「伊賀流忍者屋敷」にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31