交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

4年生

図画工作科でビー玉が転がるように工夫して作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

総合的な学習の時間に、外部講師から豊田市のごみの分別の仕方やごみがどのように処理されるか学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

本校は豊田市のどの位置にあるか調べました。
画像1 画像1

1年生

図画工作科で新聞紙や包装紙を破り、できた形を想像して作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 1年生

図画工作科で新聞紙や包装紙を破って、形を想像し作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策

熱中症対策の取組やお願いについての文書を配付しました。熱中症対策について 熱中症対策について2
画像1 画像1

6年生

タブレットを使って調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

国語科で「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の教材を通して、文章の構成を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

道徳科で節度ある生活について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

体育科でスポーツテストをしました。50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

図画工作科で「ひかりのプレゼント」と題し、いろいろな材料に光を通して、バッグを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 1年生

道徳科で「命の大切さ」について考えました。植物や動物を大切にしようという意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック球技大会中止について

新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため、残念ですが、ブロック球技大会を中止します。<swa:ContentLink type="doc" item="132307">ブロック球技大会中止について</swa:ContentLink>
画像1 画像1

5年生

音楽科で「威風堂々」の曲を木琴や鉄琴で演奏しました。リコーダー練習を指でしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

体力テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

外国語活動で英語であいさつの仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 3年生

理科で自分が蒔いたホウセンカやマリーゴールド等の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャラボコクラブ

地域の伝統芸能であるチャラボコを地域の方から学んでいます。
画像1 画像1

クラブ活動

運動場では、サッカーやドッジボールクラブが活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

4年生から6年生までが好きなクラブで活動しています。コンピュータクラブ、図工クラブ、なわとびクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

学校からのたより