交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

4年生

理科で乾電池をつかったおもちゃを作って走らせました。
画像1 画像1

3年生

理科でモンシロチョウの幼虫や成虫、カブトムシの幼虫の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

体育科でボールを投げたり、ついたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

体育科でボール蹴りや鉄棒遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 1年生

音楽科でリズム打ちをしました。「しろくまのジェンカ」、「かたつむり」の曲に合わせてカスタネットを打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

外国語科で世界の国の特徴を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

図画工作科でクランクで動く作品が完成しました。自分の作品をタブレットで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

国語科で新聞づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

社会科で豊田市の公共施設について調べました。
画像1 画像1

2年生

算数科で文章題に取り組みました。
画像1 画像1

1年生

タブレットでひらがなの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 1年生

タブレットのお絵かき機能を使って好きな絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8組

育てたジャガイモを使って、お店やさんをしました。
画像1 画像1

6年生

社会科で弥生時代のくらしを縄文時代と比べて違うところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

図画工作科で箱からのぞいた世界を描きます。箱を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

理科でとじこめた空気の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

体育科でハードル走をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

タブレットで食のアンケートをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

体育科で鉄棒をしたり、タイヤ跳びをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

国語科「なまえを見てちょうだい」で登場人物の気持ちを考え、音読劇をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

学校からのたより