交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

4年生

国語科で百人一首に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

図画工作科で木をのこぎりで切ったり、くぎ打ちしたりして作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

書写で「つり」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

体育でなわとびやボールけり遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

図画工作科で紙版画をしました。タブレットで自分の作品を撮影し、がんばったことを書きました。書いた後、友達と交流の場をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

理科で、実験を通して、てこの働きを学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

総合的な学習と社会で農業について調べてきました。タブレットを使って、調べたことをグループでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1年生

キュビナを使って、計算と漢字練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

外国語科で楽しかったことを伝えたり、尋ねたりする言い方を学びました。友達同士で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

家庭科でエプロンを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

算数科で分数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

体育科で跳び箱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

図画工作科で紙版画に取り組んでいます。動きのある人物に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会2年生

書き初め大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会

冬休みを前に生徒指導の先生から、冬休みに安全で元気に過ごすために気を付けたいことの話を聞きました。お金の使い方、タブレットやスマホを使うときに守ること、基本的生活習慣について話がありました。
画像1 画像1

12/23 6年生

今年お世話になった自分の机といすをきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

総合的な学習の時間に若林について調べてきました。調べたことをもとに、よりよいまちづくりを考えました。考えたことを区長さん、民生児童委員さんなどに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

総合的な学習の時間に若林について調べてきました。調べたことをもとに、よりよいまちづくりを考えました。考えたことを区長さん、民生児童委員さんなどに発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

理科で太陽のはたらきを学習しています。虫メガネで太陽の光を集めるとどうなるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

家庭科でエプロンを作ります。三つ折りの仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/4 PTA運営・学校委員会
通学団会 一斉下校15:00
3/5 全校朝会 あいあい週間
3/6 委員会活動5・6年生
3/7 全校朝会
あいあい週間
一斉下校14:40
3/8 6年生を送る会 一斉下校15:00

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

学校からのたより