6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

授業風景

 よい天気の下、水泳の学習をしました。水の中で息を吐くこと、力を抜いて浮くことを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6年生が図画工作の授業で、水墨画を描いていました。墨の濃淡でいろいろな表現ができることに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 ipad

国語の授業でipado で調べて、文章も打ち込んで、報告文を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 はじめて絵の具を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年生 図画工作 くるくる回る作品ができました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会
3/5 保護者相談会
1年交通安全教室
全校5時間授業
3/6 保護者相談会
全校5時間授業
3/8 1年交通安全教室

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

3年生

学校いじめ防止基本方針