6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

1 年 学校探検

先生といっしょに学校の中を周りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日、4年生で学年集会を行いました。
 学年の先生から、1年間に頑張りたいことや、生活のきまり、学年行事の説明などがありました。
 子どもたちは先生の話をしっかりと聞くことができました。

1年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が入学して5日、学校生活に少しずつ慣れてきているようです。
 12日、学年集会を実施しました。
 子どもたちは先生の自己紹介をしっかりと聞くことができました。

さくら学級 畑の手入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 さくら学級では、野菜を育てるために畑の手入れをしました。
 今回は、土を起こすために生えている草を取りました。
 全員で協力し、予定よりも早く終えることができました。

6年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、11日に学年集会を実施しました。
 最高学年として過ごす1年について、 見通しをもたせるための話がありました。
 どの児童も、緊張した表情でしっかりと話を聞くことができました。

4年生社会 都道府県について調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の社会では、日本全国の様子を地図で確認し、その特徴を調べています。
 都道府県名の確認をしたり、愛知県の特徴について発表したりしました。
 

心を込めて

 進級して初めての掃除。黙って、真剣に掃除をする姿をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生下校

 初めての下校 一列に並んで帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 がんばる6年生その2

画像1 画像1
 明日の入学式のために会場準備だけでなく、それぞれの教室で困らないように保健グッズや消毒用のアルコールの補充もしてくれました。明日を安心して迎えられます。

入学式準備 がんばる6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から新学期が始まります。今日は新6年生が登校して、明日の入学式の準備をしました。てきぱきと動き、頼まれたことは「はい、喜んで」と仕事をこなしていました。明日からは、最高学年です。6年生の姿に頼もしさを感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 代休
4/19 6年全国学力学習状況調査
4/20 委員会
1年から4年15:10下校