6月です。じめじめする日が多い月です。熱中症にならないように朝食をしっかりとりましょう。

高齢者理解教室 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が高齢者理解教室の講座を受けました。栄生町のひまわり邸の職員の方々と豊田市役所介護保険課の方々が来てくださいました。

お年寄りの知恵として、薬の代わりになるものや掃除のときに使うほうきやはたき、新聞紙を使って畳をきれいにする方法などを学びました。最後に風呂敷を使って道具箱を包んだり、エコバッグにしたりすることをやってみました。昔の人の知恵をいろいろ教えてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 14:55一斉下校
3/2 13:55一斉下校

学校だより

その他

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生