本日は、みんなが楽しみにしている なかよし遊びがあります! 気温の高い夏日が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みには、たくさんの研修を予定しています。9月以降の指導に生かせる内容や教員の力量向上に関わる内容について実施しました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会から、健康な生活を送るためのポイントが紹介されました。26日から健康貯金が行われます。運営委員会からは、あいさつについて呼びかけがありました。さらに、気持ちのよい挨拶ができるといいです。最後に教育実習生の先生から、あいさつがありました。

読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課にボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。今年度は、初めての活動です。これからいろいろな学年も行っていきます。今回は、紙芝居を読んでくださり、みんな真剣に聞いていました。

出会いの会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めてのなかよし遊びでした。自己紹介をした後、Sユニットごとにミニゲームをして楽しく活動しました。この日のために6年生が一生懸命準備してきたことが伝わる会になりました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに全学年が入場して集会が行われました。校長先生の話・体育委員会のクイズ・運営委員会の劇がありました。伝えることができました。運動場の使い方やあいさつの大切さを

初めての委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回委員会が行われました。委員長を決めたり、当番活動の確認をしたりしました。これから、学校のためにがんばって動ける高学年をめざします。

授業参観その3

画像1 画像1
画像2 画像2
どうしたら好きな遊びの数が調べられるのか考えました。交流学級の先生を紹介していました。

授業参観その2

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と協力してミッションをクリアすることができました。都道府県クイズを調べながら解くことができました。

授業参観その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、1回目の授業参観が行われました。一生懸命、話を聞いて取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年生学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA活動

災害時の対応

校外の情報

地域学校共働本部(C・S)

学年行事予定