梅雨入り前、大気の状態が不安定な天候が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月4日(火)の梅坪小学校(18)全力清掃

さすが、高学年のぞうきんがけは、下学年のお手本ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(17)全力清掃

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(15)分散下校風景

分散下校風景の様子です。
いつものごとく、教員とさわやかな挨拶が響きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(10)本日の給食は、かみかみ献立!

本日の給食は、かみかみ献立でした。

切り干し大根、ひじき、大豆、レバー。
どれもよく噛んで食べてほしい食材です。

味付けはもちろん抜群でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(9)休み時間

何か昆虫をゲットしたようです!
ほっとできる、つかの間のひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(8)休み時間

すべり台も人気があります!^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(7)休み時間

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(6)休み時間

風が気持ちいいね!
ブランコやジャングルジムは、ひかげなので人気スポットです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(5)休み時間

暑さは感じますが、外遊びにはもってこいの天候です。
WBGTもそれほど高くありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(1)朝の風景

おはようございます。
陽射しがまぶしい朝、今日も夏日になりそうです。

朝から、元気な男子に出会いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の梅坪小学校(24)分散下校スタート!

本日の帰りから、分散下校がスタートしました。
子どもたちの下校前の様子も、よくみていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)の梅坪小学校(4)ビビンバ丼ほか!

今日は、ビビンバ丼に五目スープの韓国メニュー。
しゅうまいも付きました!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)の梅坪小学校(2)朝の風景

1年生の様子です。
思い思いにゆったりと過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6月3日(月)の梅坪小学校(1)熱中症対策 朝の会と登下校

おはようございます。
6月に入りました。晴天です。
天気予報によりますと、今週はおおむね晴れ間の多い、暑い1週間になりそうです。
熱中症が心配されます。

先週お知らせしました通り、本日より9月下旬ごろまで、朝の会の時間を5分延ばして子どもたちの健康観察やチェックを入念に行ってまいります。

チェック項目の合言葉は「あ」「す」「お」です。
「あ」は、朝ごはんをしっかり食べてきたか。
「す」は、睡眠時間をしっかりとったか。
「お」は、お茶などの水分をしっかり持ってきているか。

また、待ち時間短縮のため、下校時刻に運動場に一斉に集まることをやめ、雨降り下校時のように、門ごとに集合してできるだけ早く帰ります。

登下校における冷感グッズ、塩分タブレット等の使用、傘さし登下校も認めております。

子どもたちの熱中症防止のため、保護者様のご理解、ご協力をどうよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)の梅坪小学校(17)週末に向けて

本日の下校の様子です。

今週の疲れがたまっている子もいることと思います。
土日も忙しく、習い事の活動、運動などをする子もいることでしょう。

栄養と睡眠をしっかりとって、来週また元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金)の梅坪小学校(2)ひまわりポークどん!ほか

今日は豊田ブランドのメニューです。
ひまわりポークどんに、抹茶水ようかん。

地産地消の給食には、愛着がわいていいですね。
味も申し分ありませんでした!^ ^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の給食献立表

早いもので、5月もあと少し。
6月の給食献立表をアップロードいたしました。

6月の給食目標は、「よくかんで食べよう!」です。

よくかんで食べることで、食材本来の味を感じることができます。
また、あごをよく動かすと、顔などの骨や筋肉も動き、血流が増加し、脳細胞の働きが活発になって記憶力、集中力、判断力などがよくなると言われています。

皆さん、6月も よくかんで、もりもり食べましょう!

6月給食献立一覧表 → 6月給食 献立一覧表
6月給食献立食器配膳表 → 6月給食 献立食器配膳表

画像1 画像1

5月30日(木)の梅坪小学校(3)スラッピージョーほか

本日は、スラッピージョーとサンドイッチロール。
はさんで食べたらおいしさ倍増!
アスパラサラダはさっぱりと。
ポタージュスープも欠かせません。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)の梅坪小学校(1)朝の風景

おはようございます。
本日は 晴天の天候ですが、明日にかけて下り坂のようです。
日中の気温は、昨日より上がるとのことです。

本日は、1、3、4年、特別支援学級の歯科検診があります。

5時間授業の一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

調べる・伝える学習 応援講座一覧(豊田市中央図書館)

保護者の皆様

豊田市中央図書館から、調べる・伝える学習 応援講座の案内がきております。
ご希望の方は、直接申し込んでください。

こちら → 調べる・伝える学習 応援講座一覧(豊田市中央図書館)


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ