梅雨入り前の不安定な天候が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 栄養や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

保全改修工事の様子(7月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
各教室の照明が取り外されています。2棟西トイレは、改修に向けて間仕切りがしてあります。工事関係者以外は立ち入り禁止になっています。

保全改修工事の様子 (7月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2棟南側外の様子です。4年生の昇降口前にも足場が組まれ始めました。

明日から夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨明け宣言とともに本格的な夏がやってきました。運動場で鳴くセミの声は一段と力強くなり、暑い夏のスタートを喜んでいるように聞こえます。
 明日からは楽しみな夏休みです。梅坪小学校では、熱中症や大きなけがをする児童もなく、ここまで学校生活を送ることができました。これもご家庭でのご支援のたまものだと感謝しております。ありがとうございました。
 今日の朝、夏休み前の最後の集会を行いました。校長先生と皆さんで3つの約束をしました。
1.「早寝早起き、朝ご飯」 毎日、規則正しい生活を送りましょう。
1.友達と遊んだり、外に出かけたりすることも多いですが、事故なく、けがなく、安全な生活を送りましょう。
1.夏休み中もコロナがすぐ近くまで来ていることを忘れずに、マスクや手洗いをして、自分の体を守りましょう。

明日からも元気いっぱい、笑顔いっぱいの楽しい夏休みにしてください。まだまだ生活に制約はありますが、少しでも家族での楽しい思い出ができるといいですね。

■各種配布文書■
9月の下校時刻予定
・コロナが疑われたら・・・相談先
夏季休業期間中の新型コロナウイルス感染症の予防について
液晶保護フィルムの貼り方
・タブレットカバーの外し方(低学年)

保全改修工事の様子(7月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、梅坪小学校は大規模な保全改修が行われます。校舎外壁、屋上の修繕、塗装。教室・特別教室の照明改修・LED化、天井改修。2棟西トイレの改修。体育館改修等。すべての改修が終了するのが、令和4年2月末の予定です。現在は、2棟南側の足場が組まれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式(予定)
卒業式
3/21 春分の日
3/22 全校5時間授業
心の相談員
3/23 全校5時間授業
SC来校日
3/24 修了式

学校だより

校外の情報