一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

10/26 運動会テーマ発表

 運動会の全校種目も練習が始まりました。子供たちのやる気も高まっています。
 子供たちが考えたテーマの中から、今年のテーマが選ばれ、一斉下校の時に発表されました。今年度は、

 自分だけじゃない 仲間とのきずなで 勝利しよう

です。このテーマを心に、精いっぱい頑張ります。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン イ.児童の「よさ」を認め、自己肯定感を育てながら個々の可能性を引き出す学校づくり
画像1 画像1

10/11 後期が始まりました

 昨日、10日から後期が始まりました。後期の始業式を行って気持ちも新たにスタートです。
 表彰の後の始業式では、はじめに各学級の代表が、前期を振り返って後期にがんばっていきたいことを発表しました。みんな立派に発表をしていました。校長先生の話では、「○○なるまで、すごーく くりかえし いっしょうけんめいにやる」にあてはまる言葉を、子供たちが友達と話し合い、「これだ」という言葉を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 地域との運動会を行います

 本日、それぞれの地区の区長と体育委員の方にお集まりいただき、第1回運動会実行委員会を行いました。運動会の全体の流れについて確認し、地区競技の「大玉送り」の話し合いをしました。4年ぶりとなる地域共催の運動会が盛り上がるよう、準備を進めています。
 当日は、多くの方に参加していただけたらと願っています。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ウ.児童、保護者、教職員、地域が連携を深め、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

保健だより

その他

地域学校共働本部