一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

3/23 4年生 学級活動

4年生の締めくくりとして、お楽しみ会を行いました。計画から司会進行まで、みんなで計画し、行いました。計画や進行にタブレットを活用して行いました。楽しい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/23 5年生 理科

5年理科の最後の授業でした。6年生に向けて、3、4、5年生の理科の総復習の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 2年生  書写

 手紙を書く練習をしました
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 第75回 卒業式 1

第75回卒業式が、行われました。卒業生入場です。厳粛な式の緊張感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 1年生  学活

タブレットを使って、配付されたプリントに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2年生  書写

書写のまとめのプリントに取り組んでいます。2年生の書写もあと1時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 5年生  卒業式練習

卒業生へ「贈る言葉」の練習とビデオ撮りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 6年生 算数

算数の授業で「図形と量」の問題に取り組みました。松平中学校の先生が、6年生の授業の様子を参観しに来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 4年生  理科

4年生で学習した内容の復習プリントに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 5年生  国語

自分で選んだ本の感想文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生  卒業式練習

卒業式練習が始まりました。初めての練習なのでとても緊張して、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 2年生  書写

2年生の書写の時間に習った事の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 5年生  理科

3年生から5年生の理科で学習した復習をしています。今日で3、4年生の復習を終えます。次は、5年生の復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 ワックスがけ

5、6時間目に3〜6年生の教室のワックスがけをしました。6年生は、自分の教室以外の教室もワックスをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年生   卒業式練習

卒業式の送る言葉の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 4年生  総合学習

自動運転のプログラミングの研修を児童が講師となって、クラスのみんなに教えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 5年生  卒業生を送る会練習

明日の卒業生を送る会の練習を体育館でしました。明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 3年生  国語

3年生で習った漢字のまとめの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 2年生 算数

「算数ひろば」で、順番を考える問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 3年生  図画工作科

「マグネットマジック」で磁石を使った工作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部