一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

3/1 図書館イベント 本袋キャンペーン終了

 今日で図書委員会が主催してきた本袋キャンペーンが終了しました。
 子供ならではの発想で、読んだ本をしりとりで読んでいくと言うアイデアでした。
 なかなか本選びに苦労したようですが、今まで読んだことのなかった本にも出会えた子がいたようです。

 また、今回は6年生の国語の授業の1つとして、「マイ 本箱図書館」を作成し、展示をしました。子供たちの推しの本をそれぞれのテーマに合わせて選び、ぴったりのワールドで飾りつけるといった趣向です。本箱を紙で覆った子になぜそうしたのか聞いてみると、どの本にも仕掛けがあるからと答えてくれました。面白いです。多くの子供たちが借りに来てくれたようです。
 幸海小では、不読率の解消に努め、これからも読書を楽しむ機会を作っていきます。家読サポーターとしてのご協力を引き続きよろしくお願いします。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり エ 教職員が確かな学習・生徒指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 通学団会 5時間授業
3/12 読み語り

校長からのたより

学校だより

保健だより

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部