一人一人が輝く学校 中金小学校ホームページへようこそ。

ふれあいまつりに来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石野交流館のふれあいまつりに来ています。天気も良く多くの人たちでとても賑わっています。石野地区もいい地域ですね。

iPhoneから送信

理科の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時の前に、4年生が楽しそうに運動場へ向かっていました。何をするのかと、見に行くと理科の『川の流れ』で学習する為に必要な土を集めていました。

iPhoneから送信

ビオトープが完成に近づいています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年の創立150周年事業の1つである『ホタルが舞うビオトープづくり』が完成に近づいています。令和6年5月にはビオトープ周辺で蛍が舞うことでしょう。

iPhoneから送信

今日の朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を大成功に終えた、今朝の中金っ子の様子です。いつもと変わらず、清々しい雰囲気です。

iPhoneから送信

運動会を行いました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を行いました。本当に素晴らしい運動会となりました。「仲良しパワーは無限大 仲間を信じ 心をひとつに」のテーマを実現できました。最後の最後まで勝敗がわからない緊迫した競技ばかりでした。最終種目の全員リレーの盛り上がりは、保護者の方たちの声援も含め会場が1つになった素晴らしい場面でした。

運動会を行いました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会を行いました。本当に素晴らしい運動会となりました。「仲良しパワーは無限大 仲間を信じ 心をひとつに」のテーマを実現できました。最後の最後まで勝敗がわからない緊迫した競技ばかりでした。最終種目の全員リレーの盛り上がりは、保護者の方たちの声援も含め会場が1つになった素晴らしい場面でした。

運動会の準備がおわりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降る前に、運動会の準備が終わりました。PTAの役員さんには、テント張りや万国旗を張って頂きました。一気に運動場が運動会の雰囲気になりました。高学年の皆さんは、準備会も立派でした。中金小学校史上最高の運動会の準備は、整いました。

iPhoneから送信

今日は予行練習です6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校リレーの『つなげバトン つなげ心』は、最高に盛り上がります。いい勝負が繰り広げられます。

iPhoneから送信

今日は予行練習です5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の競争は、『デカパン競争〜ミッションを遂行せよ〜』です。ゴールした後に、ミッションが用意されています。

iPhoneから送信

今日は予行練習です4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綱引きです。当日まで結果は分かりません。その位、力は均衡しています。

iPhoneから送信

今日は予行練習です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年種目の『探せ中金人!借り人競争』です。運動場に居る人全てがターゲットです。座る椅子は、表現保護者優先席に使うために用意されたものです。

iPhoneから送信

今日は予行練習です2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉入れです。最初は低学年。次が高学年。最後は全校です。3回戦で競います。

iPhoneから送信

今日は予行練習です1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は予行練習です。まず、堂々とした行進です。ラジオ体操をして、運動会の歌を歌って競技が開始されます。

iPhoneから送信

野口町埜(野)神社大祭にきています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、野口町埜(野)神社大祭にきています。ここでも、中金っ子が活躍しています。厳粛な雰囲気のお祭りでした。

iPhoneから送信

運動会練習が始まりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目から10月21日(土)に予定されている運動会の練習が始まりました。全校集会の時と同じで、無駄話をする子は一人もいません。ここでも活躍していたのが、高学年の皆さんです。本当に素晴らし5,6年生です。また、お兄さんお姉さんを見習って、下級生も本当に素晴らしい態度で運動会の練習が行われました。

運動会練習が始まりました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目から10月21日(土)に予定されている運動会の練習が始まりました。全校集会の時と同じで、無駄話をする子は一人もいません。ここでも活躍していたのが、高学年の皆さんです。本当に素晴らし5,6年生です。また、お兄さんお姉さんを見習って、下級生も本当に素晴らしい態度で運動会の練習が行われました。今年の運動会も素晴らしい運動会になることでしょう。

中切町の秋の例大祭に来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中金っ子が地元で活躍しています。

iPhoneから送信

農村舞台芸能まつりに来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

農村舞台芸能まつりに来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供歌舞伎『白波五人男』が最高のパフォーマンスを見せてくれました。

iPhoneから送信

前期後期の切替式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期後期の切替式を体育館で行いました。まず素晴らしかったのは、体育館への入退場の仕方です。無駄話をする児童が本当にいません。とてもいい緊張感の中で、切替式が始まりました。次に何といっても代表児童のスピーチの素晴らしさに、何度も感動しました。校歌を歌い、前期の委員長会と副委員長、そして学級員の決意表明も立派でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31