・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

5月31日の東広瀬小学校

3日(月)に2年生と6年生が校外学習に出かけます。
ささゆりの里に最後の下見に行ってきました。
ささゆりの開花はピークを迎えているようです。
とてもきれいでした。
貴重なささゆりの花は、我が地域の誇りですね。
AIS
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の東広瀬小学校

3日(月)に2年生と6年生が校外学習に出かけます。
ささゆりの里に最後の下見に行ってきました。
ささゆりの開花はピークを迎えているようです。
とてもきれいでした。
貴重なささゆりの花は、我が地域の誇りですね。
AIS
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の東広瀬小学校

3日(月)に2年生と6年生が校外学習に出かけます。
ささゆりの里に最後の下見に行ってきました。
ささゆりの開花はピークを迎えているようです。
とてもきれいでした。
貴重なささゆりの花は、我が地域の誇りですね。
AIS
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の東広瀬小学校

3日(月)に2年生と6年生が校外学習に出かけます。
ささゆりの里に最後の下見に行ってきました。
ささゆりの開花はピークを迎えているようです。
とてもきれいでした。
貴重なささゆりの花は、我が地域の誇りですね。
AIS
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の東広瀬小学校

3日(月)に2年生と6年生が校外学習に出かけます。
ささゆりの里に最後の下見に行ってきました。
ささゆりの開花はピークを迎えているようです。
とてもきれいでした。
貴重なささゆりの花は、我が地域の誇りですね。
AIS
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の東広瀬小学校

お花が届きました。
公務手さんたちが夏の花壇を整備してくれています。
HRAI

画像1 画像1

5月24日の東広瀬小学校

このようにつぼみがピンクになると開花が近いそうです。
MOUSUGU KAIKA
画像1 画像1

5月24日の東広瀬小学校

ささゆりの里保存会のみなさまです。
HOZONKAI
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の東広瀬小学校

ささゆりの里保存会のみなさまです。
HOZONKAI
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の東広瀬小学校

5月24日、ささゆりの里にさらにもう一輪開花しているのを見つけました。
KAIKA

画像1 画像1

5月24日の東広瀬小学校

ささゆりの里の展望台(見晴らし台)からの展望です。
猿投山が見えます。
TENBOUDAI
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日の東広瀬小学校

5月24日、ささゆりの里にもう一輪開花しているのを見つけました。
KAIKA

画像1 画像1

5月22日の東広瀬小学校

6月3日(月)に2年生と6年生がささゆりの里を訪れる校外学習を実施します。
下見をしてきました。
猿投山が見渡せる展望台が整備されていました。
天気がよいと、名港トリトンが見えるそうです。
TENBOUDAI
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日の東広瀬小学校

6月3日(月)に2年生と6年生がささゆりの里を訪れる校外学習を実施します。
下見をしてきました。
鈴木さんのお宅に設置している仮設トイレが新しいものになっていました。
さらに2基増設されて、計3か所の設置となりました。
ささゆりの里保存会のみなさま、ありがとうございました!
HOZONKAI
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日の東広瀬小学校

6月3日(月)に2年生と6年生がささゆりの里を訪れる校外学習を実施します。
下見をしてきました。
咲いているささゆりが2輪ありました。
XCAI
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日の東広瀬小学校

6月3日(月)に2年生と6年生がささゆりの里を訪れる校外学習を実施します。
下見をしてきました。
いまにも咲きそうなピンクのつぼみです。
DDSAI
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日の東広瀬小学校

2年生の校外学習に広サポさん2名が随伴してくれました。
ありがとうございました。
ARIGATOU GOZAIMASHITA
画像1 画像1

5月22日の東広瀬小学校

今年度1回目のおはなしの森でした。
今年も1年間、地域のみなさま、サポーターのみなさまにお世話になります。
よろしくお願いします。
YOROSHIKU ONEGAISHIMASU
画像1 画像1

5月22日の東広瀬小学校

今年度1回目のおはなしの森でした。
今年も1年間、地域のみなさま、サポーターのみなさまにお世話になります。
よろしくお願いします。
YOROSHIKU ONEGAISHIMASU
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日の東広瀬小学校

今年度1回目のおはなしの森でした。
今年も1年間、地域のみなさま、サポーターのみなさまにお世話になります。
よろしくお願いします。
YOROSHIKU ONEGAISHIMASU
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 2年6年 校外学習(ささゆりの里)
6/4 体力テスト

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応

いじめ防止基本方針