子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

防犯教室

地域安全指導員の方による防犯教室が行われました。2,3,4年生は不審な人に出会ったときの対処法や防犯ブザーの使い方など、いざというときに自分の身を守る方法を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもの権利学習プログラム

1年生で人権擁護委員の方による子どもの権利学習プログラムが行われました。「けんり」とは「生まれただけで、ひとりひとりにあるたいせつな力」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前全校集会

体育館で全校集会を行いました。コロナ禍のため、今年度の全校集会は初めてです。校長先生からは読書や夏休みの過ごし方についてお話がありました。うなずいたり反応したりしながら聞く姿は、「自分だったら・・・」と考えながら聞いている証拠ですね。
画像1 画像1

食についての学習

北部給食センターの栄養教諭の先生をお迎えし、1年生が給食についてお話を聞きました。写真を見たり、実際の鍋の大きさを体感したりしながら、毎日の給食について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

コロナ禍の対応について

災害時の対応

特色ある学校づくり推進事業

その他