子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」1〜5年生だけ号をアップしました。卒業式、修了式と大畑っ子は身も心も式にふさわしい姿で参加していました。4月6日の入学式・始業式がみんな揃ってスタートできますように!
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

画像1 画像1
校長だより「おおばた」第15号をアップしました。今日から3月、いよいよ令和3年度も終わり間近です。感染症だけではなく、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。体調に気をつけながら一年のまとめをしたいです。

校長だより「おおばた」アップ!

 校長だより「おおばた」第14号をアップしました。
 現在、コロナ感染症者数が増加中ですが、コロナ云々の前に、体調不良の場合は体を休めて回復することを優先しましょう。命を守ることが最優先です。
 なお、1月24日付で「新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)(市内各校共通)」を各家庭に配付しました。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
北海道から北陸にかけては大雪だったようですが、愛知県は穏やかな天気で、初日の出を見た方もいたと思います。冬休み中、「自分で」取り組んでいますか。7日に再会です!

校長だより「おおばた」アップ!

冬休みに入りました。校長だより「おおばた」第12,13号をアップしました。昨日は愛知県も大雪警報が出ていました。雪遊びができましたか?健康な冬休みを!
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第11号をアップしました。晴天の下、大畑フェスティバルが開催できました。少しでも思い出に残るものであれば幸いです。コロナ感染が小康状態です。6年生の修学旅行が待っています!
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第10号をアップしました。明日は、大畑フェスティバルです。明日は、快晴との天気予報です。みんなで「想いを届けろ!大畑っ子のスマイルで!」を胸に取り組みます。感染対策の上、ご覧ください。
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

画像1 画像1
校長だより「おおばた」第8号、第9号をアップしました。まもなく後期に入ります。大畑フェスティバルも待っています。みんなで協力しながら前進しましょう。

明日、笑顔で会いましょう!

画像1 画像1
明日から授業を再開します。やっと学校へ行くことができる!という子もいれば、ちょっと心配という子もいるでしょう。そんな皆さんへメッセージです。⇒明日から始まります

校長だより「おおばた」アップ!

画像1 画像1
校長だより残暑号をアップしました。9月12日まで緊急事態宣言が発出されます。夏休みもあとわずかですが、ご家族そろって健康にご留意ください。

9月1日の授業再開に向けて

 昨日は夏休みの課題を抱えて登校した子どもたち、課題を進めるにあたり、保護者の方々の支援が多々あったと思います。ありがとうございます。
 さて、来週水曜日より授業を再開します。感染力が強いデルタ株がまん延する中で、次のことを再確認してください。
1 毎日の健康観察カードの記入(コロナ対策の一丁目一番地です)
2 発熱や風邪の症状があるときは登校を控え休養
3 顔にフィットしたマスクの着用(感染を防ぐ効果がある順 1不織布マスク 2布マスク 3ウレタンマスク)
4 帰宅したら手洗い、うがい(ウィルスを洗い落とす)

コロナ対策について、様々な資料が出ていますが、それらを総合すると結局、
1 日々の健康をしっかり把握しておくこと
2 人込みを避けること
3 人が集まるところでは、きちんとマスクをすること
4 こまめな手洗い(手指消毒)
を油断せずしっかりやりきることです。9月からみんなで気をつけながら進んでいきましょう。

画像1 画像1

明日は出校日です

長い夏休みもあと一週間です。「まだある!」「もう終わり!」と感じ方は人によって異なります。持ち物がいろいろありますが、まずは「元気な顔」を忘れずに!
コロナウィルス(デルタ株)の感染が拡大しています。豊田市もまん延防止措置重点地区になっています。1密にならないこと、2密になるときはきちんとマスクをすること、3手洗い(手指消毒)をすることをしっかりやっていきましょう。
画像1 画像1

夏休みも半分を過ぎました!

今日はお盆の入り。これだけ雨続きのお盆も珍しいように感じます。
昨日は愛知県内のコロナ感染者数が700人を超えたという報道がありました。皆さん、元気に過ごしていますか?宿題は順調に進んでいますか?夏休みにしかできないチャレンジをしていますか?「もう半分しかない!」、「まだ半分ある!」人によってとらえ方はいろいろありますが、まずは暑い8月24日出校日に会いましょう!
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第7号をアップしました。本日より夏休みです。朝起きることから夜寝ることまで、じぶんでできることは自分でやりましょう。
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第6号をアップしました。本日は学校公開日です。足元のお悪い中、ご来校、ありがとうございます。
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第5号をアップしました。緊急事態宣言が解除されました。6月30日の学校公開日を実施する予定です。
お詫び:校長だより「おおばた」第4号をアップしていませんでした。すみませんでした。
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第4号をアップしました。緊急事態宣言が6月20日まで延長されました。再延長がないことを願っています。なお、徐々に暑くなってきました。大畑小学校で昨年度までに取ってきた暑さ対策を掲載しています。確認をお願いします。
画像1 画像1

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第3号をアップしました。緊急事態宣言のため、遠足の延期や学校公開日の中止などの対応をしました。学校公開日については、次回6月30日を予定しています。

校長だより「おおばた」アップ!

校長だより「おおばた」第2号をアップしました。今年度も、紙媒体と学校ホームページの両方でお伝えします。連休明けの今日も、子どもたちは元気に登校しました。

明日から学校が始まります!

春休み、みんな元気に過ごしていたでしょうか。明日6日は入学式・始業式です。クラス替えはありませんが、みんな、一学年進級します。新しい気持ちで過ごしていきましょう。明日、みんなの笑顔を待っています!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

コロナ禍の対応について

災害時の対応

特色ある学校づくり推進事業

その他