若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

防災体験学習「新聞紙座布団づくり」(全学年)

新聞紙で非常時に使える座布団を作りました。うまく作れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験学習「救助袋」(5・6年)

火事などで逃げ場を失ったら、これで降りるしかありません。でも、実際に降りてみると、袋に包まれてゆっくり降りるので、それほどこわさは感じません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験学習「地震体験車防サイくん」(3・4年)

実際にこんなに揺れたらどうしよう・・・というくらいの強い揺れを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災体験学習「煙道体験」(1・2年)

煙の立ち込める部屋の中を、身を低くして手探りで進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の表情

朝の会の児童のみなさんの表情です。凛としていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若園ふれあいまつり(2)

若園小学校の展示として、児童のみなさんがおったおり紙を展示しました。市長さんからおほめのお言葉をいただきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

若園ふれあいまつり(1)

11月14日(日)に「若園ふれあいまつり」が開催されました。オープニングで、交通安全標語の表彰や交通安全少年団の交通安全宣言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいまつりに展示してもらいます

若園ハロウィンで6年生が各学年から集めたおりがみ作品や、4年生が作ったおりがみリースをふれあいまつり(11月14日)で展示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 【お知らせ】年間行事予定は「学校からのたより」内の「学校だより」にあります。

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連